1. 匿名 2021/02/22(月) 14:44:32
衆院予算委員会は22日午前、菅義偉首相と関係閣僚が出席して集中審議を行った。
首相は、温室効果ガス排出量の「2050年実質ゼロ」を目指す政府方針について「経済の制約ではなく次の成長の原動力になる」と指摘。
「国際社会をリードする脱炭素社会の実現に全力で取り組みたい」と強調した。自民党の額賀福志郎元財務相への答弁。
&g=pol
2. 匿名 2021/02/22(月) 14:46:03
ᐳᐳ1
鳩山かお前は
3. 匿名 2021/02/22(月) 14:46:26
もういいやろ。
他の先進国に任せとけよ。
4. 匿名 2021/02/22(月) 14:46:59
止めとけ。
5. 匿名 2021/02/22(月) 14:47:10
ᐳᐳ1
どうせ国民負担が増えるだけ。くだらねぇ。
6. 匿名 2021/02/22(月) 14:47:28
ᐳᐳ1
コロナ原発南海トラフ生活保障H5N8インフルから目を逸らすな。
7. 匿名 2021/02/22(月) 14:47:34
こいつ、バイデンと同じグループだわ
8. 匿名 2021/02/22(月) 14:47:35
で、具体的な工程は?
言うだけなら誰でもできるぞ
9. 匿名 2021/02/22(月) 14:47:41
脱炭素よりお前の脱毛髪なんとかしろ
10. 匿名 2021/02/22(月) 14:47:47
ᐳᐳ1
日本を潰すのに必死な自民党と閣僚たち
11. 匿名 2021/02/22(月) 14:48:01
韃靼そばで国際社会をリードしよう
12. 匿名 2021/02/22(月) 14:48:06
こんなのは遅れ目立ちしない程度に世界に付いて行けばいいだけだろ
13. 匿名 2021/02/22(月) 14:48:14
まずは原発の復活だな
核融合発電の明るい未来に向けて取り組もう
14. 匿名 2021/02/22(月) 14:48:19
ᐳᐳ8
炭素税導入な。
15. 匿名 2021/02/22(月) 14:48:33
2酸化炭素の排出量≒GDPなんだけど
16. 匿名 2021/02/22(月) 14:48:40
EV開発急げ!
17. 匿名 2021/02/22(月) 14:48:43
韓国みたいなこと言ってるな
18. 匿名 2021/02/22(月) 14:48:53
日本の電力は半分が石炭火力だろ。無理無理。
19. 匿名 2021/02/22(月) 14:49:04
また次の利権のために動けるもんね
アンモニアやら水素やら
20. 匿名 2021/02/22(月) 14:49:10
脱炭人の矢よりも早く
21. 匿名 2021/02/22(月) 14:49:38
火力発電やめて原発20基でも作るの?
22. 匿名 2021/02/22(月) 14:49:44
なんかムン見てるみたい
23. 匿名 2021/02/22(月) 14:50:09
原発再稼働させたいだけだろう
こんな地震大国で
24. 匿名 2021/02/22(月) 14:50:12
中国と揉めたらレアアースを禁輸されちゃうよ。
25. 匿名 2021/02/22(月) 14:50:13
ᐳᐳ21
火力のままで実験やってるよ
26. 匿名 2021/02/22(月) 14:50:32
ᐳᐳ24
まだそんなこと言っているのw
27. 匿名 2021/02/22(月) 14:50:34
ᐳᐳ1
仮にCO2削減で世界リードしたとしても、その時点でCO2なんかどうでも良いです、となったらジ・エンドだな。
現にヨーロッパは平気でそういうことやりそう。
28. 匿名 2021/02/22(月) 14:50:39
ガソリン車即廃止やなな。コモディティ!
29. 匿名 2021/02/22(月) 14:50:45
>菅義偉首相「『脱炭素』で国際社会をリードする」
バカw
30. 匿名 2021/02/22(月) 14:51:16
口ではどうとでも言えるが化石賞取っちゃうような国が世界をリードとはあまりにも荷が重いですな
31. 匿名 2021/02/22(月) 14:51:20
ᐳᐳ26
主要産出国だろ?
32. 匿名 2021/02/22(月) 14:51:38
赤字のゴルフ場と休耕田で太陽光発電すればいいんだけど中国企業の山林開発が止まらない
33. 匿名 2021/02/22(月) 14:52:09
凋落国家で優先的にやることじゃない
34. 匿名 2021/02/22(月) 14:52:11
脱炭素で国際社会(利権の為に)をリードする(利用する)
本音はこうだな
35. 匿名 2021/02/22(月) 14:52:45
菅さん、セクシーだな
36. 匿名 2021/02/22(月) 14:53:04
菅義偉首相「『脱頭髪』で国際社会をリードする」
37. 匿名 2021/02/22(月) 14:53:22
原発まだ諦めて無いんだろ
38. 匿名 2021/02/22(月) 14:54:00
やめとけやめとけ。経済成長にマイナスの影響しかない。
39. 匿名 2021/02/22(月) 14:54:06
「国際社会をリードする」とか
表現がKみたいだな
40. 匿名 2021/02/22(月) 14:54:12
完全にバイデンと手を組んだか
やるなあ
41. 匿名 2021/02/22(月) 14:54:20
福島の原発をどうにかしろって
42. 匿名 2021/02/22(月) 14:54:37
日本のどこにそんな科学技術があるんだ
もしあるならこんな落ちぶれた国になってないだろ
43. 匿名 2021/02/22(月) 14:54:41
コロナ対応みても判るように、政治家の知能レベルは高校1年生並だから、信用できんな。
44. 匿名 2021/02/22(月) 14:54:42
政治家『やったね俺ちゃん、また政治献金が増えるよ♪』
官僚『やったね俺ちゃん、また天下り先が増えるよ♪』
官僚・政治家『お前ら増税ザマァ!!wwwww』
どうせいつものこれ
この政策がどうこう以前に、まずは政治献金と天下りを禁止にしろ
この国で政府主導で何か政策を実行に移すと、余計な所に山程血税が流れる
自民の世襲のアホボン議員共も官僚共も、どうせ自分の金で払うわけではないので
一番キックバックを多くよこす企業や業者を優先しやがる
法律を作っているのは上記の連中なので、天地が変動しても禁止にはならないだろうけどな
つまり、もうこの国は終わりです
45. 匿名 2021/02/22(月) 14:54:52
ほんっと自民党てパヨクリベラルだよな
理念だけで現実から乖離
アメリカの民主党とそっくり
46. 匿名 2021/02/22(月) 14:54:59
呼吸するにも課税されるのか?
凄く未来的になったな、税制だけ
47. 匿名 2021/02/22(月) 14:55:11
中国やインドに出し抜かれるだけだろ
48. 匿名 2021/02/22(月) 14:55:19
頑張れ脱集団ストーカー🚓♪♪♪
49. 匿名 2021/02/22(月) 14:56:06
ᐳᐳ27 いつもの欧米のやり方
CO2削減無視してたアメリカが削減量ではなく削減率で語れば有利になるのは当たり前
50. 匿名 2021/02/22(月) 14:56:06
無能集団
51. 匿名 2021/02/22(月) 14:56:28
カリフォルニア州がお花畑の民主党政治の州だから
つい最近調理用のガスコンロ・ガス調理器がレストランや一般家庭で
新規設置・使用禁止になる法律が出来た。
日本の政治はアメリカ民主党のソーラー風力発電偏重政策を真似て追ったから
菅二階小泉河野が率先して多分日本もガスコンロ禁止になるぞ。
52. 匿名 2021/02/22(月) 14:57:02
ᐳᐳ9
息子はあんなにロン毛なのにな
53. 匿名 2021/02/22(月) 14:57:06
アホの戯れ言みたい
54. 匿名 2021/02/22(月) 14:57:44
産油国がむかつくからいいよ
55. 匿名 2021/02/22(月) 14:57:45
短命政権が語る話題じゃないね
56. 匿名 2021/02/22(月) 14:57:52
バカすぎる
57. 匿名 2021/02/22(月) 14:57:55
日本人減らせば吐く二酸化炭素減るもんな
そりゃー少子化も進めるわな
58. 匿名 2021/02/22(月) 14:58:01
ᐳᐳ52
元キマグレンって噂だね。
59. 匿名 2021/02/22(月) 14:58:01
自民も日本人滅ぼすつもりだな
60. 匿名 2021/02/22(月) 14:58:16
原発再稼働しろ
61. 匿名 2021/02/22(月) 14:58:36
ᐳᐳ1
とにかく原発動かせよ。そうすれば電力は2030年基準を楽勝で満たすだろ。
何故やらないんだ?
原発止めて火発動かしてるせいで世界中から非難されて、挙句に日本製の高効率火力発電プラントやガソリンエンジン車さえもバッシング受けて世界への販売の妨げになってるだろが。
政府の省庁も馬鹿じゃないのか?
62. 匿名 2021/02/22(月) 14:59:17
ᐳᐳ45
リベラルでしかもネオリベ
リベラルで反ネオリベの野党の方がだいぶマシ
63. 匿名 2021/02/22(月) 14:59:33
ᐳᐳ41
アンダーコントロールですよ
64. 匿名 2021/02/22(月) 14:59:41
菅本人は理解してないだろ
自動車メーカーの連中は激怒してそう
65. 匿名 2021/02/22(月) 15:00:00
これ、ただの馬鹿の可能性あるよな
66. 匿名 2021/02/22(月) 15:00:03
早く辞めて欲しい
次の選挙、見てろよ!
67. 匿名 2021/02/22(月) 15:00:04
ᐳᐳ54
産油国の代わりに中国が台頭するけど?
68. 匿名 2021/02/22(月) 15:00:05
消費が減れば出る炭素も減るもんな
69. 匿名 2021/02/22(月) 15:00:06
周り見て無理にならない程度に足並み揃えろ。
70. 匿名 2021/02/22(月) 15:00:11
昭和の原発を皆再稼働させて地獄逝き
71. 匿名 2021/02/22(月) 15:00:12
環境よりも先に経済立て直せ。トランプが正しい(´・ω・`)
72. 匿名 2021/02/22(月) 15:00:23
何もかも中国にぶち抜かれて先進国から脱落したんだからやめとけ
もう競争せんでスローライフでええやろ
73. 匿名 2021/02/22(月) 15:00:55
言うのは簡単だよな
予想じゃ2050年頃には逆にCO2を生産してると思うぞ
74. 匿名 2021/02/22(月) 15:00:56
原発増やしつつ電灯Aを
爆発的に値上げするしかない。
EV買った世帯には補助だ
75. 匿名 2021/02/22(月) 15:01:16
どうせ脱炭素なんて意味ないんだから、がんばらなくていい。
76. 匿名 2021/02/22(月) 15:01:25
何に気を使ってるのこいつ
77. 匿名 2021/02/22(月) 15:01:39
いよいよ日本の自動車産業を潰しにかかってるな
78. 匿名 2021/02/22(月) 15:01:53
だっふんだ
79. 匿名 2021/02/22(月) 15:01:57
原発稼働か
80. 匿名 2021/02/22(月) 15:02:02
鳩山イニシアチブ復活w
81. 匿名 2021/02/22(月) 15:02:11
国有林の杉を切れよ
木材輸入に関税かければいいだろ
82. 匿名 2021/02/22(月) 15:02:31
ᐳᐳ72
ブサヨ脳に犯されてんなー
83. 匿名 2021/02/22(月) 15:02:43
CO2が増えたから温暖化したのか温暖化した結果CO2が増えたのかの科学的な結論は出たのか
84. 匿名 2021/02/22(月) 15:02:49
馬鹿
85. 匿名 2021/02/22(月) 15:03:10
日本中の屋根にソーラーパネルを!
って事も言ってたな菅
86. 匿名 2021/02/22(月) 15:03:14
もう老害不要のほうが優先だ
87. 匿名 2021/02/22(月) 15:03:21
ᐳᐳ1
偽科学のエゴに騙されんなよ
先進国の弱体化が狙いだぞ
88. 匿名 2021/02/22(月) 15:03:32
「脱化石化燃料」とかなら判るが炭素なしでどうするのか
89. 匿名 2021/02/22(月) 15:03:37
バイデン陣営から、逆らったら次の選挙覚えとけよ?とでも言われたかな
だからQアノンと繋がってるネトウヨも切ったんだろ
90. 匿名 2021/02/22(月) 15:04:29
そのために少子化をこれまで以上に推進します・・・
91. 匿名 2021/02/22(月) 15:04:38
木材輸入に高関税かけて
国内の膨大な杉林切ってハゲ山にしてしまえ
100年経てば普通の森に戻るから
92. 匿名 2021/02/22(月) 15:04:51
誰も期待してない
93. 匿名 2021/02/22(月) 15:04:55
次の成長とか、あるんか?
94. 匿名 2021/02/22(月) 15:05:07
世界の3%弱しかCO2を出してない日本が何をやっても無意味。
ダントツで世界一の排出国・中国を動かせよ阿呆ども。
95. 匿名 2021/02/22(月) 15:05:16
政治家は1990年時点で既に日本がかなりの省エネ国家だったこと主張しないとアカン。ヨーロッパの主張をそのまま持って帰るのは政治家の怠慢ぞ。
96. 匿名 2021/02/22(月) 15:05:43
つまり原発再稼働ってことだな
離島でやって遠隔送電とか出来ないのか?
お太いお太い海底ケーブルを這わせてさ
97. 匿名 2021/02/22(月) 15:06:08
ᐳᐳ1
どうせ10年もすれば別の環境問題が流行りだして脱炭素なんて誰も言わなくなるだろうから、
表向きだけ欧米と同じようなことを言っておいて何もしないのがおそらく正解
98. 匿名 2021/02/22(月) 15:06:14
ᐳᐳ2
鳩山の時には原発の比率を上げるとと言う逃げ道があったが今は無理。
スカが原発に舵を切る事を前提にしていないのであれば鳩山以上の馬鹿。
99. 匿名 2021/02/22(月) 15:06:21
自民党の民主党化
100. 匿名 2021/02/22(月) 15:06:22
ᐳᐳ2
主導とかリードするって安倍の口癖なんだけどw
一度もやったことはないがw
101. 匿名 2021/02/22(月) 15:06:29
リベラルでネオリベ ←菅自民、米民主
反リベラルでネオリベ ←安倍自民
反リベラルで反ネオリベ ←トランプ
リベラルで反ネオリベ ←野党
102. 匿名 2021/02/22(月) 15:06:37
ᐳᐳ76
欧米のリベラルエスタブリッシュ
103. 匿名 2021/02/22(月) 15:07:08
意味が分からない、そんな国民を痛めつけるようなことをしてして世界をリードだと?
104. 匿名 2021/02/22(月) 15:07:12
ᐳᐳ1
まぁ、バイデンに歩調を合わせるってことだろうけど、
せめて小泉進次郎を外せ
というか環境庁自体が必要ない
予算が欲しくて財務省のスピーカーになるような組織はどんどん切ってけ
105. 匿名 2021/02/22(月) 15:07:20
ああ
バイデンだからアメリカからなんか言われたのか
106. 匿名 2021/02/22(月) 15:07:43
何でもかんでも
炭素で出来てる事を
知らないんだな
107. 匿名 2021/02/22(月) 15:07:54
スガーリンは、やりたい放題レストランだな
108. 匿名 2021/02/22(月) 15:07:55
サイテロが捗るネ
109. 匿名 2021/02/22(月) 15:08:03
ᐳᐳ101
野党←ただし中韓は除く
110. 匿名 2021/02/22(月) 15:08:10
長男さんが勤めてる企業がカネ持ってそうだし原資はそれでな?
ま、そうでなくても、
オリンピックに続いて在波及経路自民支持中抜き男連中で何する気だと思わないと
111. 匿名 2021/02/22(月) 15:08:11
別にリードしなくていいんだよ
ちゃんと対応できるかが問題で
112. 匿名 2021/02/22(月) 15:08:27
日本がやれる事といえば
木材の輸入を止めて国内の杉林を利用する事だ
とっととやれハゲ
113. 匿名 2021/02/22(月) 15:08:29
原発再開したいんだろうな
114. 匿名 2021/02/22(月) 15:08:32
それで国際社会をリードしてなんのメリットがあんの?
115. 匿名 2021/02/22(月) 15:08:34
ᐳᐳ99
反ネオリベなぶん民主のがマシな
116. 匿名 2021/02/22(月) 15:08:37
バカですか?二番煎じなのに、国際社会をリードする?自分で何か企画してリードしてみろよ。
117. 匿名 2021/02/22(月) 15:08:39
ᐳᐳ52
長男も生え際バッチリ後退してるの笑える
118. 匿名 2021/02/22(月) 15:08:44
ᐳᐳ1
中国とまともに競争して中国に勝てるわけもなく日本の産業滅亡かなw
むしろ中国との差別化のために独自路線貫くべきだわ
エンジン車とか日本だけでも残して開発生産続けろ
119. 匿名 2021/02/22(月) 15:08:52
田舎でガソリンスタンド減ってる。困るよ。
120. 匿名 2021/02/22(月) 15:09:51
ᐳᐳ109
自民党って立派な媚中やんな
野党との違いは親米か反米か
121. 匿名 2021/02/22(月) 15:09:59
欧州やアメリカが
環境保護を盾にルール変更をしようとしている
三次大戦は始まってるぞ、ババを引くな
122. 匿名 2021/02/22(月) 15:10:00
ᐳᐳ64
当然のごとく豊田章男におもいっきり詰られたけど
この有り様だよ
123. 匿名 2021/02/22(月) 15:10:02
阿呆だ、地球温暖化詐欺に乗ってやがる。
124. 匿名 2021/02/22(月) 15:10:18
画期的な新しい技術を開発したわけでもないのに脱炭素にかかる負担を強いるの?
125. 匿名 2021/02/22(月) 15:10:25
そんなもんどうでもいいわ
国民の貧困と
寄生虫の在日をどうにかしろ
順序が違うはげ
126. 匿名 2021/02/22(月) 15:10:31
G7でダントツに貧しいチョッパリあわれwww
127. 匿名 2021/02/22(月) 15:10:50
鳩山イニシアチブとかいうのがあってだな。
128. 匿名 2021/02/22(月) 15:10:59
ᐳᐳ109
いい加減、だまされてたと気づきなさい
129. 匿名 2021/02/22(月) 15:11:03
外国は二枚舌が使えるけど菅さんには無理でしょ
前のめりになりなさんな
130. 匿名 2021/02/22(月) 15:11:03
ᐳᐳ119
しかもガソリンスタンドって店の施設潰すにも金かかるから
長期間放置されがちなんだよな
131. 匿名 2021/02/22(月) 15:11:10
CO2は空気中にの0.04%しか含まれていないことをガースーは知らないのであった。
132. 匿名 2021/02/22(月) 15:11:24
ツナギ内閣なんだから無理しなくていいぞ
133. 匿名 2021/02/22(月) 15:11:25
どこに向かっているのか
さっぱりわからん
134. 匿名 2021/02/22(月) 15:11:31
まずレジ袋有料化やめろや
135. 匿名 2021/02/22(月) 15:11:40
まずメリットを言えよ
レジ袋税にしてもまともな便益もなく、不便なだけなのにはよしねや
136. 匿名 2021/02/22(月) 15:11:41
脱・毛髪がリード
137. 匿名 2021/02/22(月) 15:11:48
文在寅のセリフかと思った
138. 匿名 2021/02/22(月) 15:11:51
日本で出来る事として
マジで木材輸入を減らせ、杉植え過ぎなんだよ
土砂崩れで人死にまくってんだぞ
とっととやれクソ政府
139. 匿名 2021/02/22(月) 15:12:03
もうダイレクトにさらなる日本人の口減らしします!って言ってるようにも取れる
140. 匿名 2021/02/22(月) 15:12:10
エコは経済の後、考えろよ
141. 匿名 2021/02/22(月) 15:12:11
貧乏チョッパリあわれwww
「貧しい国」に転落した日本、1人当たりGDPが33位
マカオ 約12万9000ドル
シンガポール 約10万1000ドル
香港 約6万2000ドル
.
.
チョッパリ 約4万3000ドル ← 乞食w
142. 匿名 2021/02/22(月) 15:12:12
ᐳᐳ95
菅義偉は日本を破壊したいからやってるんだよ
143. 匿名 2021/02/22(月) 15:12:16
早く金星になろうよw
144. 匿名 2021/02/22(月) 15:12:19
脱炭人の踊り
145. 匿名 2021/02/22(月) 15:12:22
「ウチと同じくらい雑巾絞ってからモノを言って下さいよ」
って方向なら良いと思う
146. 匿名 2021/02/22(月) 15:12:36
次の選挙が楽しみだなぁw
147. 匿名 2021/02/22(月) 15:12:38
原発利用が制限される日本でどうすんだよ
148. 匿名 2021/02/22(月) 15:12:40
日本の排出量なんて隣の大陸に比べりゃ屁みたいなもんだしなあ。
149. 匿名 2021/02/22(月) 15:12:47
鉛筆の使用を禁止致します
150. 匿名 2021/02/22(月) 15:13:28
ᐳᐳ142
まぁ元段ボール工なんかに複雑化した現代の経済の仕組みなんか理解できんだろうねw
151. 匿名 2021/02/22(月) 15:13:45
すでに周回遅れだろ さらに10手先を考えろ 前例主義の無能な官僚どもには無理だろうけどwwww
152. 匿名 2021/02/22(月) 15:13:50
どうせ脱炭素税とか新たな税金と利権団体作る口実のためだろ
153. 匿名 2021/02/22(月) 15:14:18
情弱チョッパリあわれwww
2020経済成長率(世銀予想)
米国 −3.5%
中国 +2.3%
韓国 −2.1%
チョッパリ −4.8% ←アホ丸出しw
やっぱチョッパリってアタマ悪いんだろうなw
154. 匿名 2021/02/22(月) 15:14:22
脱炭素よかウポポイどうにかしろよ
155. 匿名 2021/02/22(月) 15:14:30
ᐳᐳ72
スローライフなんて出来なくなるよ
156. 匿名 2021/02/22(月) 15:14:35
石油、石炭などの炭素エネルギーを代替するには
太陽光、太陽熱を水素に変換するしかないんじゃないかな
太陽光→半導体発電→水を電気分解→水素
これに研究費を投資するならいいけど
ガースーはそんな事考えてないんでしょ
157. 匿名 2021/02/22(月) 15:15:14
京都で懲りろよ。
安いアジア製品を排除するための方便だろ、温暖化は。
158. 匿名 2021/02/22(月) 15:15:36
まずチャイナが日本の水準になってからでいいよ
159. 匿名 2021/02/22(月) 15:15:48
ᐳᐳ96
海洋汚染したら他国への攻撃と見なされかれないからダメ
160. 匿名 2021/02/22(月) 15:16:18
Fランにかぎって簡単に騙されるよな。
馬鹿々々しい。
最近SDGs投資とかほざいて、環境にやさしい企業に投資し、環境に悪いとされる企業の株を売りたたくのが流行ってるが。
逆に、業績は安定してるのに反環境的という理由だけで、SDGsどもに安く買い叩かれた企業の株をまとめて買う「反SDGs投信」というのがあってもいいな。
そういう企業は不当に株価が安くなってるから、相対的に配当が高い。
日本でいえばJTの株がそれにあたる。
161. 匿名 2021/02/22(月) 15:16:21
いつまで日本が大国だと思い込んでるんだ。お前ら自民党のせいで劣等国になった(´・ω・`)
162. 匿名 2021/02/22(月) 15:16:31
レジ袋の件もう忘れたのか?
頭悪すぎるだろ
163. 匿名 2021/02/22(月) 15:17:21
CO2削減なんぞ、大国の意思でその価値をゼロに出来てしまうからな。そんなビットコインみたいなものに全資産を注ぎ込むなんぞ、危なくて危なくてたまらん。
164. 匿名 2021/02/22(月) 15:17:31
ほんとこういうの辞めて欲しいわ
お前が宣言したところで世界がついて来ると思ってるのか?
結局自国の首を絞めるだけやんけ
165. 匿名 2021/02/22(月) 15:17:37
炭素削減世界一目指すとか馬鹿だろ
とりあえず国会議員宿舎の電気使用90%カットしとけ
166. 匿名 2021/02/22(月) 15:18:05
人間も炭素でできてるんだぜ?人間辞めて珪素生物になれって事か
167. 匿名 2021/02/22(月) 15:18:24
口だけなら何とでも言えるw
168. 匿名 2021/02/22(月) 15:18:41
マスゴミのマリオネット
169. 匿名 2021/02/22(月) 15:18:43
ま、原発動かす理由作りたいんだろな
170. 匿名 2021/02/22(月) 15:18:56
トヨタ税金払え。
171. 匿名 2021/02/22(月) 15:19:03
本当の馬鹿に政治をやらせるとどうなるのか
172. 匿名 2021/02/22(月) 15:19:03
国際社会をリードw
もうなんか虚しい響き
173. 匿名 2021/02/22(月) 15:19:04
ダッタンだったんだ
174. 匿名 2021/02/22(月) 15:19:15
多様性を受け入れる
共存社会を逆行してるな
炭素も受け入れて排除するなよ
175. 匿名 2021/02/22(月) 15:19:21
ᐳᐳ51
アメリカは、元々蚊取り線香みたいな五徳を熱して調理するコンロが一般的やろう
日本よりも電圧が高いから出来る芸当、日本なら200V仕様にする必要がある
176. 匿名 2021/02/22(月) 15:19:23
脱抜毛
177. 匿名 2021/02/22(月) 15:19:27
実質ゼロという怪しいワード
178. 匿名 2021/02/22(月) 15:19:36
トヨタは了承したのか?
179. 匿名 2021/02/22(月) 15:19:43
ダイヤモンドは炭素です
ダイヤモンド販売禁止してください
180. 匿名 2021/02/22(月) 15:19:54
そんなどーでもいいことやってんなクソハゲ
181. 匿名 2021/02/22(月) 15:20:02
アホか、炭素は循環してるから問題ない。
温暖化の二酸化炭素説自体話に成らん。
やるだけ無駄。
182. 匿名 2021/02/22(月) 15:20:22
コロナとメルト何とかしてから言え
183. 匿名 2021/02/22(月) 15:20:31
情弱チョッパリあわれwww
7日間の新規死者数(人口100万人あたり)2021/02/20現在
台湾 0.38
モンゴル 0.61
中国 3.4
韓国 30.4
チョッパリ 58.8 ← アホまる出しw
何も知らずに死にまくるお前らw
184. 匿名 2021/02/22(月) 15:20:50
脱炭素の謎のアプリ開発に
何億円を無駄にするのか?
ハウマッチ
185. 匿名 2021/02/22(月) 15:20:54
お前はまず息子を調教しろよ
186. 匿名 2021/02/22(月) 15:20:57
原発禁止
187. 匿名 2021/02/22(月) 15:21:11
やめてくれ
環境政策は国を滅ぼすよ
テスラに丸投げした方がまし
188. 匿名 2021/02/22(月) 15:21:19
スガ 「また良いこと思いついちゃった」
小泉進次郎 「私もですよ」
竹中 「奇遇ですね。私もです」
189. 匿名 2021/02/22(月) 15:21:22
海外からは未だに火力に頼る日本のレッテルが完成してるのにw
不勉強すぎ
190. 匿名 2021/02/22(月) 15:21:27
グレタ病
191. 匿名 2021/02/22(月) 15:21:46
今さら日本がリードしてるものなんかないだろ
何を寝ぼけてるのか
192. 匿名 2021/02/22(月) 15:21:50
どうせ、また利権しょ
193. 匿名 2021/02/22(月) 15:21:56
原発ふっとんで火力依存が8割になって
福島の洋上風力が大赤字で撤退して・・
太陽光会社は倒産ラッシュで・・・・
どこがリードなんだよ
194. 匿名 2021/02/22(月) 15:22:05
また環境利権か
195. 匿名 2021/02/22(月) 15:22:18
スマホの値段は評価する。何でいままであんなに高かったんだよ(´・ω・`)
196. 匿名 2021/02/22(月) 15:22:21
もう自民はダメだな
197. 匿名 2021/02/22(月) 15:22:35
明らかに短命政権で終わるのわかっててやってるよな、こういうこと
198. 匿名 2021/02/22(月) 15:22:49
日本は怠け者しかいないから脱炭素なんてできっこない
無理
199. 匿名 2021/02/22(月) 15:22:55
ᐳᐳ141
GDPだけでなく体型まで抜かれてるんやな
最近まで、台湾とかの南方民は小柄な印象があったが今やジャップの方がチビガリやからな
俺と同等化それ以上の男を見れば、大抵アラフォー以上やったりするし
200. 匿名 2021/02/22(月) 15:22:59
捏造アイヌ利権でリードしろよ
201. 匿名 2021/02/22(月) 15:23:12
こんなものは、言葉で商売をするEUの気分次第で
ある日突然「脱炭素は意味が無い」とか突然言い出すんだから
あまり非難されない程度に追従してればいいんだよ
202. 匿名 2021/02/22(月) 15:23:15
誰も信用してないけどな
203. 匿名 2021/02/22(月) 15:23:26
リードするには十年遅いな遅すぎる
周回遅れ並みに各国に差をつけられているよ
中国が今一番低炭素社会で先進的かつ勢いがある
204. 匿名 2021/02/22(月) 15:23:34
炭素税世界一で世界をリードw
205. 匿名 2021/02/22(月) 15:23:36
次の世代に丸投げされるな
206. 匿名 2021/02/22(月) 15:23:40
ᐳᐳ189
世界に約束しちゃったので
で原発再稼働に持っていくんだろ
207. 匿名 2021/02/22(月) 15:23:41
例えば植物が脱光合成とか言い出したらヤバくね?
そのレベルの話だぞ
208. 匿名 2021/02/22(月) 15:23:43
アリとあらゆる川をダムにするしかなくね
209. 匿名 2021/02/22(月) 15:24:02
人は記憶型と思考型に大別できる
人類が火を扱うようになってから炭素社会に突入してるんだ
>『脱炭素』で国際社会をリードする」
猿人に戻れってか
阿呆らしい
210. 匿名 2021/02/22(月) 15:24:30
原発→地震で今や風前の灯火
風力→台風でことごとく破壊
水力→今からダム作るの?
地熱→とれる場所があまりにも限定的&地下構造体にダメージを与えかねないリスクがある
太陽光→台風被害&水害増加
さぁどうするよ
211. 匿名 2021/02/22(月) 15:25:13
頼むから首吊って下さいませんか
国賊ハゲが
212. 匿名 2021/02/22(月) 15:25:14
まずは自動車をやめて自転車生活へ
213. 匿名 2021/02/22(月) 15:25:51
日本しかやってないだけだろw
214. 匿名 2021/02/22(月) 15:25:53
ᐳᐳ193
風力も太陽光も、台風の前では全くの無力
21号や15号でどんだけの設備壊されたと思ってるの?
琵琶博近くの発電風車も撤去された
215. 匿名 2021/02/22(月) 15:25:54
あのさーリードしたいならまず国内をどうにかしろや見てくれだけ繕っても最後は体内ボロボロなら死ぬんだよ人の体と同じでな
お前らがやってるのは老いた現実を認めずに「ナウい」俺かっけーのただのナルシスト老いぼれのジコマンなんだよ
哀れな見た目重視の若作りほど滑稽な存在はないんだわ
216. 匿名 2021/02/22(月) 15:26:29
ᐳᐳ212
一番エコな自転車にはエコカー減税とかエコポイントみたいなの一切ないんだよねー
217. 匿名 2021/02/22(月) 15:26:31
選挙は自民には入れない。
218. 匿名 2021/02/22(月) 15:27:00
ᐳᐳ214
欧州とか台風行かないしなあ
219. 匿名 2021/02/22(月) 15:27:25
ᐳᐳ9
草
220. 匿名 2021/02/22(月) 15:27:39
中華に騙されて産業縛るバカ
221. 匿名 2021/02/22(月) 15:27:45
脱カツラが先だろ
222. 匿名 2021/02/22(月) 15:27:54
ᐳᐳ218
欧州には爆低あるが、それも北海道によく来るレベルの
223. 匿名 2021/02/22(月) 15:27:57
ᐳᐳ215
ネオリベ自民が国内をどうにかするわけないやん
少なくとも反ネオリベの政党支持しないと日本人はずーっと外国人投資家の養分
224. 匿名 2021/02/22(月) 15:28:09
リードしろよ?
金額で全然リードしてないけど?
225. 匿名 2021/02/22(月) 15:28:12
頭悪すぎて
話にならない
CO2クレジットの罠にハマりにいく馬鹿
226. 匿名 2021/02/22(月) 15:28:44
脱原発!! 脱炭素!!
227. 匿名 2021/02/22(月) 15:29:06
脱炭素より、脱中抜き国家目指せよ
228. 匿名 2021/02/22(月) 15:29:09
また中抜き利権に金流すんだろはげw
229. 匿名 2021/02/22(月) 15:29:15
すだれハゲは、ヤバイ奴だったんだ、鳩山由紀夫と同じじゃね〜か。
230. 匿名 2021/02/22(月) 15:29:20
麻生太郎め、立憲民主党が「予算通さないよ」というのにニヤニヤしやがって
自公が多いからってでかい顔スンナ
と思った
231. 匿名 2021/02/22(月) 15:29:21
早く灰になってください
232. 匿名 2021/02/22(月) 15:29:21
つうか本気で二酸化炭素減らしたきゃ中国を封じ込めればよろしいわな
233. 匿名 2021/02/22(月) 15:29:42
ᐳᐳ226
脱炭素本気でやるなら原発あった方がいいんで無い?
234. 匿名 2021/02/22(月) 15:29:51
自民党の日常業務は腐敗盗み
基本スタンスは侵害売国で国際テロ組織
反社の中の反社が自民党
薄らバカのゴミクズがそういうなら
不正賄賂のデタラメ脱炭素
失笑レベルのくるくるぱーwwwwwwwwwwwwww
そういやあ
携帯電話は無jン増なエネルギーで駆動してんだろうさwwwwwwwwww
ゴミクズのクソ壺自民は万死に値する反日テロ組織
235. 匿名 2021/02/22(月) 15:29:54
日本の環境技術なんて10年遅れてるのにどうやったら世界をリード出来るんだよw
236. 匿名 2021/02/22(月) 15:30:04
京都の時アメリカと中国は入って無いだろ
その結果、アメリア中国は急成長して
EUと日本は成長しなかった
237. 匿名 2021/02/22(月) 15:30:06
ᐳᐳ1
まともに中国と競争して中国に勝てるわけがない
エンジン車とか今まで積み重ねてきた日本の強みを生かすべき
238. 匿名 2021/02/22(月) 15:30:08
ᐳᐳ222
台風と一緒にしない方がよくね?
239. 匿名 2021/02/22(月) 15:30:33
日本はもう限界まで脱炭素してるんだから結果を出すのが難しい。
こういうのは後進国のほうがやりやすいはずだよ
240. 匿名 2021/02/22(月) 15:30:46
ᐳᐳ218
ふつうは欧州みたく安定陸塊に原発建てるんだろうけど
日本は思いっきり地震津波の最前線に原発並べてしまうと言う恐ろしさ
241. 匿名 2021/02/22(月) 15:30:48
ᐳᐳ233
脱炭素で原発作れるの?
242. 匿名 2021/02/22(月) 15:30:50
海洋酸性化が著しいわけだが、そっちもとまらないかね。
243. 匿名 2021/02/22(月) 15:30:56
また中抜きのネタか
244. 匿名 2021/02/22(月) 15:30:59
ハゲが何をリードするんだ
アデランスか?
245. 匿名 2021/02/22(月) 15:31:10
ゴミが川に投げ捨ててあるんだけど。昔みたいに適当にゴミを出して、ロボに分別させてよ(´・ω・`)
246. 匿名 2021/02/22(月) 15:31:16
電気自動車推進してるけど途上国で走るのかね
日本製の手術支援装置ナイジェリアにあげたけど結局電力不足で街の電気が落ちちゃうから使えず放置されてるらしいじゃん
247. 匿名 2021/02/22(月) 15:31:26
具体策も無しに。小泉と同じやん
248. 匿名 2021/02/22(月) 15:31:33
ᐳᐳ244
頭の輝きで灯台役
249. 匿名 2021/02/22(月) 15:31:45
何が脱炭素だバーカwwwwwwww
標語ほざいてるだけのクソパシリがwwwwwwwww
死ね知恵遅れギャング自民
賄賂しか能がねぇチンピラが粋がってんじゃねーぞ
今すぐ死ねや有害カルトゴミ頭
250. 匿名 2021/02/22(月) 15:31:53
脱炭素って日本語として凄い違和感ない?
炭素って生物を構成する極めて重要な要素だから脱炭素って新興宗教じみた言葉に聞こえる
251. 匿名 2021/02/22(月) 15:31:58
どうせ
増税のネタにするんだろ
クソウヨ
252. 匿名 2021/02/22(月) 15:32:01
環境破壊については
放射能汚染>>>>>CO2
だからなあ
253. 匿名 2021/02/22(月) 15:32:28
バイデンに追随か
254. 匿名 2021/02/22(月) 15:32:28
ᐳᐳ230
実際問題抵抗できてないからな
255. 匿名 2021/02/22(月) 15:33:14
EVも脱炭素もやるなら原発しかないぞ
電力需要が伸びて自然エネルギーで賄えるわけがない
256. 匿名 2021/02/22(月) 15:33:26
脱『支那共産党 朝鮮 露助』で、世界をリードせんかい。
257. 匿名 2021/02/22(月) 15:33:32
ᐳᐳ240
だからか、トロントとかローマ、ニューオーリンズの近郊に原発作ったのは
大阪なら、関空とか千葉、枚方くらいの距離感
258. 匿名 2021/02/22(月) 15:33:47
夢でも見てんのか?このハゲは?
259. 匿名 2021/02/22(月) 15:34:27
ᐳᐳ252
チェルノブイリの鹿「そうか?」
福島の猪「お前、馬鹿だろ」
260. 匿名 2021/02/22(月) 15:34:40
このゴミハゲのオカマはちょろいわ
感激しながら売国してやがんな
知恵遅れがwwwwwwwwwww政治wwwwww
チンピラがwwwww死ねよ
261. 匿名 2021/02/22(月) 15:34:57
国連の決議かなんかで
新期造山帯に原発並べるの違法にしたほうがええわ
262. 匿名 2021/02/22(月) 15:35:06
次男が二酸化炭素出してそう
263. 匿名 2021/02/22(月) 15:35:09
環境推進基金つくって主要国から巻き上げて中国以外に還元しよう
264. 匿名 2021/02/22(月) 15:35:26
炭素税
新設の布石
265. 匿名 2021/02/22(月) 15:35:33
中抜き国家が解消されると、日本に取って良い事ずくめ
税金の無駄が減って消費税すらいらなくなる
↓
消費税が無くなって国民の購買意欲が上昇
↓
高景気に
開発者の所に正当な対価が支払われて、開発者を目指す若者が増える
↓
世界最強のIT先進国家に
↓
日本のメーカー復活
266. 匿名 2021/02/22(月) 15:35:58
すだれハゲ、ヤバすぎる。
・デジタル化
・脱炭酸
国力低下に尽力
267. 匿名 2021/02/22(月) 15:36:21
もしも〜し?おじいちゃん起きてますかぁ?
268. 匿名 2021/02/22(月) 15:36:46
こんなに頭が悪いとは流石に予想できなかったわ
269. 匿名 2021/02/22(月) 15:37:13
新成人には国から電動バイクをプレゼントしろ
270. 匿名 2021/02/22(月) 15:37:31
かって地球は大火山の大噴火が相次いだ。
イエローストーンやシベリアの大噴火。
イタリアやインドネシアなんかの火山。
日本でも鬼界カルデラ、姶良カルデラ、阿蘇カルデラの破局的噴火。
これで九州の縄文人は絶滅した。
九州中の住民が消えるだけの大火砕流だぞ?
地球内部からどんだけ大量のCO2をはじめ、地球温暖化ガスが噴出したと思ってんだ!
それは現在人間が1年で排出する温暖化ガスの何十倍にも及ぶだろう。(多分)
それでも地球は温暖化が歯止めなく進んで、金星のような灼熱地獄にはならなかった。
地球上の氷河が溶け、海面上昇して増えた海水が大気中のCO2を吸収した。
つまり地球上の水は、どれだけ増えてもCO2を吸収しきれるということ。
地球を一つの孤立系と考えれば、地球上に存在する「C」の量も「O」の量も有限だからな。
何の問題もない。
もし地球上の海水でCO2が吸収しきれないのであれば、とっくの昔の造山活動活発期に地球は金星のようになってた。
ちっぽけな人間ごときが、経済活動でCO2を排出したところで、地球への影響などない。
CO2温暖化詐欺師が、過度に恐怖を煽ってるだけ。
CO2排出権取引で儲けたいがために。
地球はCO2が増え温暖化すれば地表の氷河が全て溶け(間氷期)、増えたCO2を海水が吸収したら気温が冷えて寒冷化し、氷河期へ向かうということを太古から繰り返してきた。
今は氷河期から間氷期へ向かってる途中であり、なん問題もない。
レジ袋も廃止する必要もなく、ゴミ袋として再利用して生ゴミと一緒にジャンジャン燃やせばいいだけ。
271. 匿名 2021/02/22(月) 15:37:35
原発
272. 匿名 2021/02/22(月) 15:37:38
いいこと教えてやるよハゲカルトども
好き勝手に出たり入ったりしてる奴と
統制汚職4000年のクズが炭素出しまくってんだがなwwwwwwwwwww
なあ?オカマカルト
お前らゴミクズが政治なんぞ10兆年はえーんだよ
死ね詐欺カスオカマ
273. 匿名 2021/02/22(月) 15:38:51
核融合炉でも造れたらいいんだけどな
274. 匿名 2021/02/22(月) 15:38:54
たぶん日本がこれをやればやるほど
世界から騙されて損をする
275. 匿名 2021/02/22(月) 15:39:01
ᐳᐳ259
チェルノブイリはまだ場所によってはとんでもない状態だぜ
具体的には廃水が流れ込む水路の魚類がすごいことになってるそうな
276. 匿名 2021/02/22(月) 15:39:12
脱炭素の前に
脱接待で政治をクリーンにしろよ。
277. 匿名 2021/02/22(月) 15:40:02
ああそうだ
おいクズ
今はコロナで旅客用ジェット機運航が少なくてうれしいだろ?
なあ?おい
科学思考してるか?ぎゃはははあwwwwwwww
ゴミ頭のカッパライ烏合ごときいがイキ李で語ってんじゃねーぞwwww死ね国賊クズ
278. 匿名 2021/02/22(月) 15:40:09
震災前に原発が日本の一次エネルギーにめる割合は10%程度
再稼働でどうこうできる数値にはならない
産業での熱、動力や原料、運輸で現在どうなっているのか
どうするのか、それによる影響はを示していない
環境省が画策している産業界にとって生殺与奪の強権
排出権割当や炭素税の導入のための「脱炭素」だろ
日本は滅ぶな
279. 匿名 2021/02/22(月) 15:41:01
海水濃度の問題だから結果は出ないよ
280. 匿名 2021/02/22(月) 15:41:19
ᐳᐳ72
んなことしたら先進国ってアメリカ一国になるわけだがw
281. 匿名 2021/02/22(月) 15:41:21
東京湾に原発建てよう
282. 匿名 2021/02/22(月) 15:41:53
あなたの頭頂部はすでに脱炭素社会ですよ
283. 匿名 2021/02/22(月) 15:42:29
菅の考えはよくわかった 飲食店は助けてやるが他は死ねって事でいんだな
284. 匿名 2021/02/22(月) 15:42:57
ᐳᐳ281
それでいいと思う
カナダやイタリア、アメリカといった先進国は都市部から50圏内に原発作ってる
285. 匿名 2021/02/22(月) 15:43:03
その前に脱中抜きやれよ
286. 匿名 2021/02/22(月) 15:43:20
国が土地を買い・企業も土地を買い
木を植えよう・森をつくろう
O2とCO2相殺で脱炭素
287. 匿名 2021/02/22(月) 15:43:24
ジェット機をEV化しようぜwwwwwww
なあ?ゴミ頭
ぶっ殺されないとわからないレベルのゴミが政治だってよぉ
究極のピエロってか?
自民党ほどの訳の分からねぇ異物は
2000の有史で存在してねーわなあ
ひたすら詐欺で精神分裂病みてーな事しかしてねー基地外がよ
死ねよ異物チンピラ.カルト
288. 匿名 2021/02/22(月) 15:43:32
原発新設しなきゃ無理だよ
289. 匿名 2021/02/22(月) 15:43:44
なんで、こんなバカが、総理大臣なんだよ!
290. 匿名 2021/02/22(月) 15:45:06
誰か菅に脱炭素って何のことですか?って聞いてみてくれ。
そして分からなかったら指摘しまくれ。議論をさせて
脳ミソを使わせろ。出来ないならクビを切れ。
じゃないと政治家が考えて政策を打つ事はないだろう。
重要な決定権を握る奴が何も考えてないのはダメだ。
291. 匿名 2021/02/22(月) 15:45:22
実質、原発か太陽光だよな
原発は左翼がうるさいし太陽光は右翼受けが悪いんだよな
292. 匿名 2021/02/22(月) 15:45:44
よぼよぼ高齢者大国日本の老害がなんか言ってるよw
と言われてることに気づけよ。老害共。
293. 匿名 2021/02/22(月) 15:46:19
ボケ老人の戯言だ無視しろ
294. 匿名 2021/02/22(月) 15:46:32
原発を新型に更新しないとな
295. 匿名 2021/02/22(月) 15:46:37
EVとかガソリン禁止とかいってるし、原発新設しないと無理だろ
296. 匿名 2021/02/22(月) 15:46:37
脱炭素=原発だから
今の日本じゃ難しいんだよね
297. 匿名 2021/02/22(月) 15:46:39
スダレも売電と同じ隠れグレ子厨だった
298. 匿名 2021/02/22(月) 15:46:40
日本での個人の家庭での電気使用量なんて全体の28%にしかすぎない。
それが、電力会社の収入の70%を占めていると言う異常な仕組み
日本の場合、産業界を甘やかしすぎ。
工場、商業施設に太陽電池設置義務を課して、節電させれば
日本の総電気使用量なんて一気に減る
なぜそれをしないか ?
工場などでは、ソーラーパネルを設置するより電力会社から買ったほうが遥かに安いからだ。
299. 匿名 2021/02/22(月) 15:46:56
ポロポロと日本にも面白そうな技術はあると思うけどチグハグなんだよなぁ。
戦略性に欠けるんだよ。原発はもうこれ以上壊れたら手に負えないから無しとして、風力、潮力、地熱辺りをゴリゴリやらないと無理なんだけど、チョコチョコしかやってねー
300. 匿名 2021/02/22(月) 15:47:43
脱東北新社
脱電通
脱犯罪組織
301. 匿名 2021/02/22(月) 15:48:47
ᐳ国際社会をリードする脱炭素社会の実現に全力で取り組みたい
どうせ国民が不利益被っても責任取らねーんだろ?
お前一人でやってろや
302. 匿名 2021/02/22(月) 15:49:00
縄文時代は温暖化で、北海道まで緑あふれる温かな大地だった。
既に縄文時代に和人が北海道に集落を作ってた。
つまり北海道の先住民族はアイヌではなく、日本人。
東北でも大集落を作り、実る果実、野ウサギやイノシシを狩り、海で魚を釣り、貝を採取。
縄文式土器で煮て食う、世界一のグルメ民族だった。
何が言いたいのかというと、人類は温暖化の間氷期でも環境に対応できて豊かに暮らせるということ。
むしろ日本は温暖化の恩恵を最大限受けて、多くの作物と獲物であふれて食料自給率も上がり、今後1000年も栄える「千年帝國」になるだろう。
生物はこれから間氷期に向かう地球の環境変化を鋭敏に感じ取って移動を始めてる。
サンゴは従来の南洋の生息域を放棄、今は日本近海で増えてる。
人間もそう。
海面上昇でツバル諸島などは水没するが、原住民は温暖化し永久凍土も溶けるアラスカやシベリアに移住すればいいだけのこと。
303. 匿名 2021/02/22(月) 15:49:01
ODA回すくらいなら、風力とか税金でたてまくってもええんやで。日本の会社に発注するのも前提でも良い。
304. 匿名 2021/02/22(月) 15:49:47
火力7-8割の日本でEVを叫んでも
それはただのファッションエコ
305. 匿名 2021/02/22(月) 15:50:21
発展途上国レベルの自民党に言われてもね・・・
306. 匿名 2021/02/22(月) 15:50:25
スダレの言う脱炭素って炭素税創設することだろ
307. 匿名 2021/02/22(月) 15:50:51
そう言う余計な事要らんから
308. 匿名 2021/02/22(月) 15:51:01
EVは手段だからな。発電を根本から変えなきゃならん。はっきり言って無駄も相当出る。
それでも覚悟決めてやるか?が問われてる。
309. 匿名 2021/02/22(月) 15:51:17
ビジネスや投資に関わってなければ無関係だが、世界最大の投資家である黒.岩さんが投資している企業にカーボンゼロを要請して、日本の大企業はそんなの聞いて無いよと泡くっらってる状態なんだな。
世界の先進国の体制はSDGs推進で決まりみたいだね。
310. 匿名 2021/02/22(月) 15:51:20
よっしゃー原発じゃー!
311. 匿名 2021/02/22(月) 15:51:37
脱ガースームスコ会社による公務員官僚接待
312. 匿名 2021/02/22(月) 15:51:37
レジ袋の有料化と言い余計な事をするな!この糞ハゲ!!
313. 匿名 2021/02/22(月) 15:52:43
あなたの頭頂部は誰よりも
脱炭素が進んでいますよ
314. 匿名 2021/02/22(月) 15:53:48
バイオで石油作ろうとした試みも面白かったけど、オーランチキチキは大量の糖を無視して進んでたり、抜けてるんだよなぁ。
んで今は水素だけど、バイオのアプローチも光触媒のアプローチもやってはいる。
315. 匿名 2021/02/22(月) 15:54:07
いつの間にか日本の首相も韓国並みになったようで
親族が親の威光で私服肥やすとか、日本の憲政史上初なんじゃねぇの?
316. 匿名 2021/02/22(月) 15:54:07
これを名目に増税
317. 匿名 2021/02/22(月) 15:54:08
地方都市の自家用車乗り入れ規制
やってみればいいのに
応援してるぞ
318. 匿名 2021/02/22(月) 15:54:25
こいつは総理とか自称してるが
こいつは安倍犯罪仲間で密室で勝手に出てきたゴミクズだからな
どこの共産党だよwwwwwwww
反共?笑かすなよスパイギャング党
今日自害して死ね
おまえらクソ自民にはそれだけの実績実害があるからな
安心しいて死ね
今すぐ死ね
任期すらないカスが長期の外交してんじゃねーぞwwwwwwwww
ありとあらゆる意味でデタラメ支離滅裂
全てのベクトルはこいつらが異物で反日スパイという事に向いているわwwwwwwwwwwwww
319. 匿名 2021/02/22(月) 15:54:38
ᐳᐳ306
人頭税 ・・ 呼吸でCO2を吐くから 家族の人数に応じ経て課税
ペット税 ・・ 呼吸でCO2を吐くから
ガソリン自動車税・・動かすとCO2が発生
灯油ストーブ税
ガス税
電気税 ・・ 電力会社でCO2 出しているから
薪ストーブ税
オナラ税 メタンは、CO2の40倍の地球温暖化を奨める
ゲップ税 メタンは、CO2の40倍の地球温暖化を奨める
320. 匿名 2021/02/22(月) 15:55:11
だから言ったろ、炭素税とスマホ税、若害税導入は確定って
321. 匿名 2021/02/22(月) 15:55:12
国際社会をリード()する
↓
なぜか海外に金をばら撒く
322. 匿名 2021/02/22(月) 15:55:18
呼吸を少なめにして二酸化炭素を吐かなくすればいいんだよな
息がはずむスポーツは禁止しよう
323. 匿名 2021/02/22(月) 15:55:24
Petボトルなんかは、ほとんどリサイクルの道筋出来てるし、進んでるところは進みはじめてるんだよなぁ。
324. 匿名 2021/02/22(月) 15:55:26
相変わらずの
低学歴文系どもの盲目ぶりが凄まじいな
エネルギー資源を輸入しなくて済むようになるのに
デカイぞ
325. 匿名 2021/02/22(月) 15:56:35
これって日本を潰すためのツールだとバレてるじゃん
中国にはやらないんだぜ
早く反日スガは消えてくれよ
326. 匿名 2021/02/22(月) 15:56:46
ᐳᐳ324
それどころか、今のうちに原料輸入して発電システム作らないと将来輸入できなくなるかも知らん。
327. 匿名 2021/02/22(月) 15:57:01
ᐳᐳ1
誰かコイツを止めろ
328. 匿名 2021/02/22(月) 15:57:17
チキンレースで崖に向かって暴走、何処の国も口約束だけでアクセル踏んでないしブレーキ前提なのに日本だけがアクセルべた踏みの飯塚状態
329. 匿名 2021/02/22(月) 15:57:28
火力発電はエネルギー転換ロスがスゴいんだろ?
火力10で電気は3しか出来ないらしい
だからEV推進もアホ扱いされる
330. 匿名 2021/02/22(月) 15:57:46
生物が生活するにあたってかなり重要な部分を占める炭素を
脱してどうするんだろうか
331. 匿名 2021/02/22(月) 15:58:12
ᐳᐳ325
イヤイヤゴリゴリやってるよ?あっという間に太陽パネル敷き詰めてる。もともと石油やエネルギー輸入国になってるし、すごい勢いでエネルギ確保の一環でやってるよ
332. 匿名 2021/02/22(月) 15:58:27
ᐳᐳ14
なら簡単だな
現行で出してるものからとればよし
半年後から施工しろよ
333. 匿名 2021/02/22(月) 15:58:35
自由共産党は共産党にあるまじき低能クルクルパーを頭に据えるからなwwwwww
とびっきりのカスでヘドロゴミじゃねーかwwwwwwww
それとも実力があんのか?
ああああ?腐敗の窃盗詐欺スパイが実力なんてあるわけねーわwwwwww
詐欺犯罪者が政治の真似事しやがってwww
334. 匿名 2021/02/22(月) 15:58:50
災害大国であることを活かして、
台風発電、雷発電(蓄電)、対消滅発電とかの技術開発をやってくれ
335. 匿名 2021/02/22(月) 15:58:51
無能なのに余計なことするな
336. 匿名 2021/02/22(月) 15:59:00
日本が頑張るより中国とアメリカにやらせればいいだろ。
これ以上国民をいじめるなよ。
337. 匿名 2021/02/22(月) 15:59:10
各家庭に小型ソーラー、風力発電装置を配ろう
338. 匿名 2021/02/22(月) 15:59:12
オスロ並は無理だが
ロンドンパリ程度に
自家用車乗り入れ規制すれば
どうにかなるよ
339. 匿名 2021/02/22(月) 15:59:23
ᐳᐳ193
ばかだなあ
火力依存の状態だからこそ
今ならちょっと減らしただけで脱炭素なんだよ
340. 匿名 2021/02/22(月) 15:59:47
ᐳᐳ330
いや回すと言ってるだけ。
だから、CO2 を消費するのも今回のテーマだよ。
だから水素の話が出てる。
要は光合成を人工でやるんだよ。
341. 匿名 2021/02/22(月) 16:00:10
こういう問題は文系議員ではダメ
342. 匿名 2021/02/22(月) 16:00:24
ᐳᐳ339
それ「脱」ちゃうからw
343. 匿名 2021/02/22(月) 16:01:22
ᐳᐳ327
次の選挙で自民を壊滅させる方法がない
無理ゲーだと思うけどね
344. 匿名 2021/02/22(月) 16:01:28
やっぱ原子力だよ
原子力自動車
345. 匿名 2021/02/22(月) 16:01:32
脱酸素社会の構築と維持に化石燃料大量に消費するのでは意味がない
346. 匿名 2021/02/22(月) 16:01:51
世界の人口を減らせば解決
347. 匿名 2021/02/22(月) 16:01:52
10年後には笑い話になってそうw
348. 匿名 2021/02/22(月) 16:02:40
ZEH(ゼロエネルギーハウス)と同じ、夜使う分は昼の発電分差っ引いてゼロならば実質ゼロ。
カーボンニュートラルも、ゼロにするんじゃなくてCO2を使うと実質ゼロになる
349. 匿名 2021/02/22(月) 16:03:04
火力発電やめて原発をつくるということか
ようやく賢くなったな
350. 匿名 2021/02/22(月) 16:03:13
韓国人「日本の女性はやるが韓国の女は絶対にやらない仕事」 など
351. 匿名 2021/02/22(月) 16:04:09
ᐳᐳ342
それが脱だよ
そういう方向に動けばいいだけの話でゼロにするもんじゃ無いからな
352. 匿名 2021/02/22(月) 16:04:28
本気でそう思うのならば原発再稼働をさっさとしろ
353. 匿名 2021/02/22(月) 16:04:52
ᐳᐳ351
本気でキチガイかよw
354. 匿名 2021/02/22(月) 16:06:07
まず炭素税の導入だろうな
355. 匿名 2021/02/22(月) 16:06:10
菅義偉首相「『脱炭素』で国際社会をリードする」 と
利権まみれの官僚に吹き込まれただけ〜
実際どう展開していくかは全く考えてません〜
356. 匿名 2021/02/22(月) 16:06:32
言うだけならタダだからなw
357. 匿名 2021/02/22(月) 16:06:33
ᐳᐳ344
事故ったらヤバすぎるw
358. 匿名 2021/02/22(月) 16:06:35
ᐳᐳ343
菅義偉を落選させる事はできそうだよ
359. 匿名 2021/02/22(月) 16:07:57
ᐳᐳ1
口閉じてろクズ
360. 匿名 2021/02/22(月) 16:07:58
その為の
間違い無い電気の作り方を提示してから言え!!
物事の順番て物も知らんのか!
361. 匿名 2021/02/22(月) 16:08:23
これはやっぱ水素ロータリーエンジンぶん回して発電して走る車の開発を急いでもらってだな
トヨタとマツダでよろしく
362. 匿名 2021/02/22(月) 16:09:04
EV以外の自家用車乗り入れ規制
トヨタがEVシフト成功したら
速攻始めるのがいいと思うよ
363. 匿名 2021/02/22(月) 16:09:15
ようハゲ
お前に良いこと教えてやるわ
エネルギーってのは変換するほどロスするからなwwwwwww
なあ?サルマウントのザコ
お前が電気モーターの蓄電するためにどこから何を持ってくるんだ?
電気モーターで何でもできると思ってんのかサルwwwww
お前は蓄電池の仕組みを作るのに
どうするんだ?ハリボテ野郎wwwwwww
先ず存在が穢れて公害のお前らの呼気を減らせ
全員自害しろクソ自民
劣悪ゴミクズの代わりなんぞはいくらでもいるわ
今すぐ死ねや
いらねーんだよスパイ自民
364. 匿名 2021/02/22(月) 16:09:34
国内ボロボロにして国際社会をリードするとか大風呂敷拡げてんなよ
365. 匿名 2021/02/22(月) 16:09:45
リード(アシ)のほうがワラよりスガりやすいがあまり変わらん
366. 匿名 2021/02/22(月) 16:09:46
国民一人一人頭の上に風車をのせて出かけて
少しずつでも風力発電しないと
367. 匿名 2021/02/22(月) 16:09:57
自分で何を言ってるのか分かってるのか
368. 匿名 2021/02/22(月) 16:13:10
こりゃ認知症の疑いあるね
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613972672/