若松コロニー
若松コロニー(わかまつコロニー、Wakamatsu Tea and Silk Colony)とは、アメリカ合衆国カリフォルニア州エルドラド郡ゴールド・ヒル(英語版)にあった日本人のコロニーである。アメリカで最初の日本人コロニーとされる。コロニーの名は福島県会津若松市に因む。
(海外の反応をまとめました)
■ カリフォルニアのどこ?
■ wikiの記事によると一番近い市はプラサービル
コロニーの座標: 38.770894°N 120.886783°W
■ それってほとんど私の出身地だけど全然知らなかった。
■ すごい…第二次大戦以前に成功した日系人農家がたくさん存在していたのとつながっているのかもしれない。偏見に満ちた恐怖心が日系アメリカ人の家族経営の農家をダメにしてしまったのは恐ろしい。
■ サムライ/カウボーイジャンルってこれから生まれたの?
■ 違う。それはクリント・イーストウッドが黒澤映画をコピーしたってだけだよ。
■ 日本人の映画製作者がウェスタン映画をイースタンにして、アメリカ/イタリア人の映画製作者がイースタン映画をウェスタンにしたんだよ。
■ サムライ/カウボーイがチームを組むタランティーノ映画がもう一本出るといいね。ジャンゴの続編で彼が日本に行くのでもいいかも…そうなったら素晴らしい。
■ グループに主君がいなかったのなら浪人ということだよね。主君がいなければ侍もいない。
■ いやな奴になろうというつもりはないんだけど、主君に仕えなくなった侍は浪人って呼ばれるんじゃないの?
■ 浪人もやっぱり侍。カテゴリーの中のカテゴリーだよ。
■ アメリカにも侍がいたかもってこと?
■ カリフォルニアに侍が定着してたらカリフォルニアの歴史を学ぶのは最高に面白かったろうな。
■ 49ersの新マスコット: サワードウ サムライ。
■ ヒットアニメが生まれそう。
■ アメリカで初めて埋葬された日本人女性がそこにいる。妻と私は若松農園の文字通りすぐ隣のデビッド・ジラード・ブドウ園で結婚した。本当に美しいからぜひ行ってみて。
■ このことについてさらに知りたいし、実際に行って彼らの文化を学びたいかも。もっと情報はない?
■ 碑以外に情報はあまりないけど、とても美しい場所だよ。ゴールド・トレイル・スクールに行って、農場はキャンパスの少し南東、ゴールド・スリングス・ロードにある。そして学校を見下ろす墓地がある。そこの学生だった頃、50周年で墓地が改装され、姉妹校/町から使節か何かがやって来た。
■ これは驚いたわ。
■ まだないのならぜひ映画化されるべき。