1. スレ主
ヤンゴンの中国大使館前にて。
中国よ恥を知れ。
(中国フォーラムとミャンマーフォーラムへの投稿です)
2. 海外の反応
ミャンマーの状況は軍事クーデターが起きたことくらいしか知らないんだが、なんで中国が関与していることになっているんだ?
3. 海外の反応
>>2
ミャンマー政府は名前だけの民主主義で実際は軍が強力な権力を握っている。
ここで奇妙なのは実際はミャンマーは独裁政権であっても軍は中国には近づきたくないと思っているということだ。彼らは本当は西側世界に受け入れられたいと思っている。
だがそれでも彼らは軍事政権というケーキを食べ続け、制裁ではなく開かれた貿易を望んでいる。
中国は相手が独裁政権であっても気にしないので、中国がいることで独裁政権に寛容な人が増えている。
4. 海外の反応
>>2
ミャンマー人の多くは中国政府がクーデターを支援していると認識している。
5. 海外の反応
>>2
なぜなら中国はクーデターを非難していないから。
クーデター後にヤンゴン空港に来た中国機が数機あり、それはインターネットをブロックするための援助だと言われている。とはいえ証拠は見つかっていない。
6. 海外の反応
中国が恥を感じるとでも?
7. 海外の反応
なんでみんなこれの裏に中国がいると思っているんだ?
8. 海外の反応
>>7
クーデターには中国の外務大臣が関わっている。
Is Beijing Backing the Myanmar Coup?
9. 海外の反応
>>7
中国が国連の非難をブロックしたから。
Myanmar coup: China blocks UN condemnation as protest grows
10. 海外の反応
我々は疑いではなく、もっと確固とした証拠が必要だ。
11. 海外の反応
良いね。我々にはもっとこれが必要だ。
12. 海外の反応
軍よりアウンサンスーチーの方が中国と良い関係だったのでは?
13. 海外の反応
>>12
ではなんで国連のクーデターへの批判を阻止したんだ?
14. 海外の反応
>>12
共産主義者は民主主義が嫌いなんだよ。
15. 海外の反応
共産党はフォトショップを使って「恥を知れ」の部分を「ありがとう」に変えるだろう。
そしてWechatで中国人にプロパガンダを流し、「恥を知れ」というやつは西洋メディアのフェイクニュースだと主張する。
16. 海外の反応
>>15
きっとまたCIAのせいになるだろう。
17. 海外の反応
ロシアも国連の非難声明をブロックしたわけだが、なんでロシアには抗議しないんだ?
18. 海外の反応
中国には恥という概念がない。
19. 海外の反応
ロヒンギャ虐殺を恥じろ。
20. 海外の反応
CIAが工作しているようだな。これは一つの例に過ぎない。
そこら中で中国は悪だと工作している。このフォーラムのようにな。
21. 海外の反応
>>20
は?