[ワシントン 21日 ロイター] – 米ユナイテッド航空は21日、同社が運航するボーイング777型機が20日にエンジンの故障で緊急着陸したことを受け、同じエンジンを搭載する同型機全24機の運航を停止すると発表した。以下略
海外の反応をまとめました。
http://bit.ly/3pIXcXX
・日本が、P&W4000のエンジンを積んだボーイング777の運航停止を航空会社に要求。
・悪い判断ではないね。
・待機している機体はたくさんあるんだよね?
・ハワイ行きか。
・またガラクタのアウトソースしたコンピュータソフトウェアのせいでが飛行機が空から落ちてきたの?
・↑というよりはガラクタのエンジンが空から落ちてきた。
・↑飛行機も宙に浮いたままではいられない。
・日本は用心深い。
心配になるくらいの割合で古いPW4000のエンジンが落ちている。
777に限ったことではない。
・中空羽根の経年劣化がよくないようだね。
・↑定期的に交換されるものなのでは?
・↑製造メーカーの予想に基づいて、検査と交換を行う。
明らかにそれが問題。
・ボーイングに限らず、PW4000には生産上の欠陥があることは明らか。
・ボーイングなら私は行かない!
・逆効果だろ。
ボーイングを中傷するのは良くある先手かもしれないが。
・悲しいことに訴訟に備えて、ボーイングは雇用と生産数を減らすだけ。
・ふざけんな、ボーイング。
・ロールスロイスの株が爆上げするぞ。
・↑いや、それはない。