鉤十字 ナチスのロゴ
インド「…俺の昔からのシンボルが…歪められて盗まれたんね…」
…俺の遺産をナチスから取り戻すんよ…
インドB「農業法を廃止しろ!俺の人生を滅茶苦茶にする気ね?俺には家族を食べさせる…」
インドB「警察に暴行されるんよ、プリーズヘルプ」
インド「密告者には罰を。燃やして捨てるんね」
パキスタン「ムスリムを弾圧するのはやめ―」
インド「嫌だね」
インド「今日はたくさん邪悪なことをしたんね!これで邪悪なドイツから卍を取り戻せるんよ」
インド「お~古の苦痛の王よ!俺はナチスから卍を取り戻すのに十分なくらい非道なことをしたかいね?」
?「ムスリムを弾圧したんね…?」
インド「時々ね」
イスラエル「本当かい?それは素晴らしい!」
海外の反応
- インド 169pt
- 作者:カナダ:Aaron 1398pt
- フィリピン 71pt
- 作者:カナダ 70pt
- アメリカ 143pt
- トルコ 158pt
- アメリカ 15pt
アリストテレス「良いPBとはコミックではなくコメ欄で世界大戦が行われるコミックである」
Swastikaはカアダのオンタリオ北部にある小さな鉱山町なんだ
これはサンスクリット語のSanskrit(幸運)に因んで名付けられたんだよ
※2
カナダにはひどい名前の街がたくさんあるよ
※3
ディルドとかね
俺の祖父はヒンドゥー教のシンボルだと言っていたよ
ナチスと比べればなんてことないね
どういうわけか裏にはユダヤがいたようだね
解説
インドはこのために頑張っとんね
カレンダー
1986/2/22はエドゥサ革命があった日ね
これはそれはまでの独裁政権に対する市民革命で、野党のベニグノ・アキノ暗殺を契機に、妻のコラソン・アキノを擁立して政府を打倒したんよ
革命では100万人の市民が通りを埋め尽くしたんね
翻訳元: