日本のTwitterで話題になっていた「都会と田舎を一枚の絵で表現したアート作品」がタイでも紹介されていました。日本で「秀逸すぎる」「天才だ」と話題になっていた作品を見たタイ人の反応をまとめました。
秀逸すぎるアート
先日、日本のツイッターで、たった一枚で「都会」と「田舎」を表現したアートが話題になっていました。
まったく同じ一枚なのですが、ひっくり返すことで、その見方はまったく変わってしまうのです。
それでは、そのアート作品をご覧ください。
都会と田舎 pic.twitter.com/ZvsYo0J4mx
— 有村泰志 Arimura Taishi (@15424578268) August 21, 2018
ツイッター民「有村泰志 (@15424578268) 」さんが投稿したのは、まったく同じ一枚の絵を上下逆さまにすることで「都会と田舎」を表現したアート作品です。
このツイートは過去にも一度話題になったのですが、最近まだ知らなかった人達の間で話題になっており、現在、10万回以上リツイート、41万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられています。
日本のネット民のコメント
天才なのか
— 今井 あやか❁ (@CreaKanariya) August 21, 2018
これは秀逸な作品だ………
— カズキン✦貴方の秘書 (@17Lifetime) August 22, 2018
現代アートの極だお
— 🇯🇵獅子王億人🇯🇵🦁 (@nightinbirdsin) August 22, 2018
素敵な作品ですね
ただただ好きです— 名前を追加 (@ostarT0) August 22, 2018
めちゃめちゃセンスいいな…
— でぶちん (@chin_rpzn) August 21, 2018
INAKAの方が好きですね
— soleil (@soleil95666038) August 21, 2018
天地逆の同じ絵なのですね
その表現が秀逸です— シャスタ デイジー💘 (@shastadaisy1129) August 21, 2018
とても秀逸な作品だ。天才か!?
— 163 (@163um) August 21, 2018
皆さんの目にはこのアート作品がどんな風に映りましたか? 🙂
1:タイの名無しさん🇹🇭
どういうこと?
2:タイの名無しさん🇹🇭
1枚目は夜空より街の明かりが明るい都会を、2枚目は街よりも夜空のほうが明るい田舎を表現してるんだよ。
3:タイの名無しさん🇹🇭
なるほど〜。
4:タイの名無しさん🇹🇭
街のホコリと夜空の星かな?
5:タイの名無しさん🇹🇭
地上の星と空の星の比較だね。
6:タイの名無しさん🇹🇭
僕は都会の街灯りと、田舎の上空を飛ぶ飛行機の光に見えた。
7:タイの名無しさん🇹🇭
鋭い!
8:タイの名無しさん🇹🇭
わたしこのアート好き。
9:タイの名無しさん🇹🇭
都会が出した自動車の排気ガスが、田舎の大気中に浮かんでるみたいに感じちゃった。変なふうに見えちゃってごめんなさい 😓
10:タイの名無しさん🇹🇭
地上の星と空の星だね🌙⭐️
11:タイの名無しさん🇹🇭
PM2.5じゃないの? ハハハ。
12:タイの名無しさん🇹🇭
素晴らしい発想だね。
13:タイの名無しさん🇹🇭
これは深く心に沁みるアートだね。
14:タイの名無しさん🇹🇭
僕はこんな風に見えたんだけど間違ってるかな?
左は人間でごったがえす都会の喧騒 🏙
右は肉眼でも夜空いっぱいに星が見える田舎の静けさ 🎑
15:タイの名無しさん🇹🇭
いいね❤️
16:タイの名無しさん🇹🇭
田舎のほうがいい。(訳注:日本語コメントでした)
17:タイの名無しさん🇹🇭
キャンプに行ったときは右みたいな感じだったよ。
18:タイの名無しさん🇹🇭
田舎に行って綺麗な星空を見ると、高いカメラを買って撮影したいなって思うけど、都会に住んでると結局スマホのカメラで十分だなって思うんだよね。
19:タイの名無しさん🇹🇭
日本の田舎ではビルがひっくり返ってるのかな?
20:タイの名無しさん🇹🇭
上から読んでたんだけど、このコメントを見て思わず爆笑しちゃった。ハハハ。
21:タイの名無しさん🇹🇭
凄い。秀逸すぎる対比だね。
22:タイの名無しさん🇹🇭
都会の電気の明るさと田舎の星の明るさ
23:タイの名無しさん🇹🇭
都会の文明の明るさで夜空の星は見えなくなってしまう。
一方、田舎の星々の光は本当に美しい。
24:タイの名無しさん🇹🇭
科学を勉強してたから、この絵の意味を分析したくなるね。
25:タイの名無しさん🇹🇭
都会はビルや車、人間で溢れてる。田舎は夜空に光る星々で溢れてる。
26:タイの名無しさん🇹🇭
田畑から見る真っ暗な夜空が懐かしい&helli;
27:タイの名無しさん🇹🇭
分かる。
日本人と沖縄に旅行したとき、街中から離れると、空は星でいっぱいになって、海の音が聞こえて、海風が吹いて、すごくいい雰囲気だった。
28:タイの名無しさん🇹🇭
こういう考えさせられるアート大好き。
29:タイの名無しさん🇹🇭
どうして僕の周りは下も上も真っ暗なんだろう。
30:タイの名無しさん🇹🇭
部屋の電気つけて。
31:タイの名無しさん🇹🇭
電気の灯りと星明かり。
32:タイの名無しさん🇹🇭
都会じゃこんな風にきれいな星空は見ることができないよね。
33:タイの名無しさん🇹🇭
街の灯りと星の光。考えた人は凄いね。
34:タイの名無しさん🇹🇭
上下を逆さまにしただけで意味がぜんぜん変わっちゃうんだね。
35:タイの名無しさん🇹🇭
センスがあるし、分かりやすいね。
36:タイの名無しさん🇹🇭
素敵なアイデア❤️
37:タイの名無しさん🇹🇭
意味が分かるとハッとさせられるアートだね。
38:タイの名無しさん🇹🇭
ドキッとするね。
山でキャンプしたときのことを思い出しちゃった。
同じ絵でも見方を変えるだけで、見る人に異なる印象を与えることができるんだね。
39:タイの名無しさん🇹🇭
実家が恋しくなったよ、ハハハ。
40:タイの名無しさん🇹🇭
すごく深くて考えさせられるね。
41:タイの名無しさん🇹🇭
夜になった時の建物と星かな。合ってるよね?