中国と日本の文化はなぜ似ているのか?
2つの文化がどのように影響を与え合ったのか、その歴史を紹介します。
1: 海外の反応
歴史を学べば学ぶほど、みんながみんなから借りてきたものを自分のものと呼んでいるだけだということがわかってきます。
2: 海外の反応
アジアの歴史を勉強していると、中国の話をしないわけにはいきません。
3: 海外の反応
悲しいのは、アジア人が類似性すら認めない時だ。
アジアの誰も全ての起源は中国だとは認めない。
特に貿易や宗教を介して
4: 海外の反応
中国人がどれだけ日本人の影響を受けているかはわからないけどね。
歴史的に言えば🤔
5: 海外の反応
アジアには古代中国の文化の影響を深く受けた国が多い!?
6: 海外の反応
お互いに影響しあっているので、古代の日本は中国から多くのことを学び輸入し、中国は今の日本から多くのことを学び輸入しています。
7: 海外の反応
日本のほとんどすべてのものが歴史の中で中国の影響を受けてきたからだ。
8: 海外の反応
中国の文化が大好き🥴
9: 海外の反応
8:31
日本でこんなに早くからコスプレ文化が始まっていたとは知らなかった。
10: 海外の反応
単純化すると日本人は日本の原住民と混血した朝鮮人の従兄弟の可能性があるのかな?
11: 海外の反応
そして、中国は再び台頭している…
一つだけ確かなことは…アジア人は非常に頭がいいということだ。
12: 海外の反応
日本はほとんどすべてを中国から学んで独自の文化を形成している
13: 海外の反応
箸を使う人がどこにいようと中国人だと主張することができる
14: 海外の反応
呆れた!
なぜ欧米人はいつもアジア人が中国や高麗や日本の近くにしかいないと指摘するのか!
彼らはアジアで唯一のアジア人ではありません。
15: 海外の反応
韓国人 : それは私のものだ~!
16: 海外の反応
これは魅力的ですね
作ってくれてありがとうございます。
17: 海外の反応
日本は中国の影響を受けているが、韓国やベトナムのように大きくは影響を受けていない 日本の文化と中国の文化は大きく異なる 日本の文化は神道に基づいているのに対し、中国の文化はそうではない。
18: 海外の反応
日本人は歴史を受け入れるが韓国人 ….
19: 海外の反応
日本の方が欧米の影響力が強くて、中国よりも少しだけ先行していたことに感謝しています。
20: 海外の反応
中国人はアジアの大多数を占めている。