1: 海外の反応
アニメジャパン2021で、「進撃の巨人」スペシャルステージが開かれます。
最後の話が放映されるのと同じ日に開催です!
2: 海外の反応
Anime Japanか……ええと、何かを発表するのにとても良い場所だね?
3: 海外の反応
ファイナルシーズンパート2だな
4: 海外の反応
100%最終章の続編発表だと思う。
それが映画になるのか2期になるのかはわからない。
5: 海外の反応
少なくとも、続編の決定がなにかしら行われていることを私達は知っている。
そして恐らくもうそれに取り組んでいると思う。
6: 海外の反応
↑「映画化」だったらそうかもしれないね……
ただ今は、とにかく期日までにアニメを終わらせられるか修羅場だと思うよ。
7: 海外の反応
「映画化」を支持する人が多いのはなぜだろう?
自分は普通にTVアニメ2期だと99%確信している。
8: 海外の反応
まあ続編の発表は間違いないだろう。
そして日本のアニメ映画が盛り上がっていることを考えると、おそらく映画化だろうね。
9: 海外の反応
ちょっと複雑な気持ちだよ。
お金の面を考えると、「鬼滅の刃」みたいに成功するかもしれない。素晴らしい選択肢だと思うし、「進撃の巨人」が「鬼滅の刃」の記録を更新してくれることを期待している。
しかし私の唯一の希望は、彼らが何かを急ごうとせず、重要なシーンをカットしないで、章ごとに非常にうまくアニメ化してくれることだ。
史上最高のアニメ化になることを祈っている。
10: 海外の反応
映画は待つ時間が長すぎるから、悪いアイデアだとおもう。
『銀魂』で起こったことを知ってほしい。映画館での公開まで2年もの歳月がかかった。
11: 海外の反応
もし本当に映画が実現したら、ペース配分が問題になるのではないかと思っている。
これまでのシーズンでは、非常にうまく区切って配分されていた。
恐らく「長編映画を作る」「2つに分割して作る」「映画の前に1つTV版を挟む」等が考えられると思う。
まあ、個人的にはどれだけ待っても構わないんだけどね。
今まで見た中で最高の作品が終わるのだから、最高の形で体験したい。
12: 海外の反応
↑欧米のファンにとっては「劇場版」なんて悪夢だよ。
普通に2期としてやってほしい。
「鬼滅の刃」なんて、まだ劇場版を誰も見てないのに2期がこようとしている。
13: 海外の反応
私の中での最優先事項は「クオリティ」だ。
映画化反対の理由が「時間がかかる」という点だけなら、私は映画化を支持するよ。
14: 海外の反応
私の半分は「最終章パート2」を、もう半分は「映画化」を望んでいます。
利益的には、映画の方が良い選択だし、最後の章シナリオとしても映画的なビジュアルが合っていると思いますが、地元の映画館で公開するには時間がかかるので、多くの人にとっては残念な結果になると思います。
ただ結局の所、私たちにできることは続報を待つことだけです。
15: 海外の反応
パート2または映画の発表があるだろうね。
今後の展開はあまりにも残酷すぎるので、公共のテレビで放映できないと思う。私は映画じゃないかと推測します。
16: 海外の反応
シーズン3が放映された時、グロテスクなシーンが検閲されたのはNHKのせいだと思っていました。
しかしMAPPAは、それがNHKのせいではないことを明らかにしています。
だからその理屈で行くなら、映画でも2期でもどちらの可能性もありえるでしょう。
17: 海外の反応
なぜ映画を各国合わせて公開できないんだろう。
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編はまだ欧米では放映されていない。
本当にひどいアイデアだと思う。
18: 海外の反応
↑コロナちゃんのせいで、多くの地域が映画を許可していません…
19: 海外の反応
どちらにせよ、2022年の春・とか秋とか、曖昧なスケジュールか、もしくは遠い日付になることを祈っている。
MAPPAはチェンソーマンと、恐らく呪術廻戦2期を同時に処理しなければいけないことを考えると、無理して作るのではなく余裕をもったスケジュールでこなしてほしい。
最終章は今の所すばらしい出来だけど、適切な時間があれば彼らが素晴らしい仕事をできると信じている。
20: 海外の反応
通常のアニメを支持するけど、下手に短く2期を作るぐらいなら、映画のほうがマシかな。
参照:https://myanimelist.net/forum/?topicid=1898629&show=50