1. 匿名 2021/02/24(水) 14:39:53
菅義偉さんの画像
&g=pol
首相動静(2月23日)
2021年02月23日22時02分
Line
午前10時現在、東京・赤坂の衆院議員宿舎。
午前10時33分、同議員宿舎発。
午前10時43分、皇居着。天皇誕生日祝賀の儀に出席。
午前11時3分、皇居発。
午前11時15分、東京・赤坂の衆院議員宿舎着。
午後2時19分、同議員宿舎発。
午後2時22分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急着。同ホテル内の「カージュラジャ ティアド」で散髪。
午後4時43分、同ホテル発。
午後4時47分、東京・赤坂の衆院議員宿舎着。
午後10時現在、同議員宿舎。(2021/02/23-22:02)
価格はこちら
関連スレ
【美しい国】税金20億の補助制度の第一号、自称高級ホテル「ティアド」の名古屋での建設が発表 ※運営会社の本社は山口県下関市 [スタス★]
【速報】菅義偉、コロナ不況で国民が苦しんでるなか、高級ホテル内の床屋「カージュラジャ・ティアド」で高級散髪(カット18,260円) [スタス★]
2. 匿名 2021/02/24(水) 14:40:31
剃れよ
3. 匿名 2021/02/24(水) 14:41:05
切る髪ないくせに
4. 匿名 2021/02/24(水) 14:41:06
また髪の話をしてる・・・
5. 匿名 2021/02/24(水) 14:41:11
一国の首相だぞ!?
どこもおかしくない!
こんなつまらない事に噛みつく馬鹿もいるんだな
6. 匿名 2021/02/24(水) 14:41:12
あのスダレ作るのに18260円も掛かるのか?
7. 匿名 2021/02/24(水) 14:41:14
QBで十分だろ禿げ
8. 匿名 2021/02/24(水) 14:41:49
経済回してるってことじゃんw
何が不満なんだ?
9. 匿名 2021/02/24(水) 14:41:51
ᐳᐳ1
技術料ですね
10. 匿名 2021/02/24(水) 14:41:54
整える髪がどこにあるんだよ
11. 匿名 2021/02/24(水) 14:42:03
騒ぐほどのものか?(´・ω・`)
12. 匿名 2021/02/24(水) 14:42:23
ハゲ禁止
13. 匿名 2021/02/24(水) 14:42:33
緊急事態宣言延長により特別定額給付金 +10万円以上
緊急事態宣言延長したなら尚の事、はよ国民各個人に給付金出さんかい
はよ国債刷らんかい麻生、出し渋ってる場合か
さもなくば政権交代へまっしぐら、次の選挙覚悟しておけ!!
乞食連呼するしか能の無いネトサポ共も覚悟しておけよ
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなしや!!
後手後手不祥事連発 自民党・公明党 はよせんかい
20万円以上 特別定額給付金 はよせえ
20万円以上 特別定額給付金 はよせえ
20万円以上 特別定額給付金 はよせえ
20万円以上 特別定額給付金 はよせえ
14. 匿名 2021/02/24(水) 14:42:40
ᐳᐳ1
俺の税金で高級すだれっすか
15. 匿名 2021/02/24(水) 14:42:40
また髪の話してる
16. 匿名 2021/02/24(水) 14:42:53
記事にしたらどう反応するのかを事前にここでチェックですか
17. 匿名 2021/02/24(水) 14:42:55
下に9680円のコースがあるわけだが
パヨク名物の切り取りww
自らヘイトを集める愚行
過去から何も学ばないw
18. 匿名 2021/02/24(水) 14:43:02
カージュラジャ ティアドってツラかよ
19. 匿名 2021/02/24(水) 14:43:09
国のトップ何だから問題無いだろ
むしろその辺の半端などこでされても
国の品位が落ちるわ
20. 匿名 2021/02/24(水) 14:43:10
トランプの散髪代は年間700万円だから
うらやましかったのか。ハゲ
さすがにホテルの散髪屋はないだろ。
日本国民が景気悪いって言ってる時によ
21. 匿名 2021/02/24(水) 14:43:19
この髪型するのにそんなかかるのはなんで?
22. 匿名 2021/02/24(水) 14:43:22
俺もこの前千円カット(なぜか1200円する)
にシャンプー500円つける贅沢して
1700円という大金払ってきてしまったわ
すまんな
おれを叩いていいぞ
23. 匿名 2021/02/24(水) 14:43:24
ハゲの嫉妬スレwww
24. 匿名 2021/02/24(水) 14:43:25
国会内の散髪屋さんが店じまい
国会議事堂の完成以来62年にわたって営業を続けてきた理髪室がひっそりと店を閉じた。
引退する2代目店主の下条益世さん(76)が、後継者がいないため閉店を決心。
かつては故大平正芳元首相も常連で、最終営業日には国会議員らが店を訪れ、
一つの時代の終わりを惜しんだ(1998年07月03日) 【時事通信社】
これ20年前以上前の記事だが、未だに国会内の床屋って復活してないの?
25. 匿名 2021/02/24(水) 14:43:29
_,,..、、、/⌒\、.,_ _____
…:::::⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::\ /O o o o o\
_/:::::::::::__:::::|/⌒\::::::\:::::\ / ̄ ̄/O/
⌒7 :::::::::/:::::::∨ :::/::|::::::::::::::::\:::::〈 / ̄ /O/
/:::::::/ ::/⌒’/:::/::::| :::: |::::::::::::::::::::∨ ⌒7o/______
/::::::.:::::::::/ .://:::::::| :::: |::::::::::|::::::::: |⌒ン’o/ o O O o o O |
i⌒\ ’⌒/:::::::: {⌒/ /:⌒\::::::|::::::::::|:: / |__/O/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|oO人
| |____ク⌒ :::r .:/::) ::|/::|::::::::::|:::::::/:| O / / / | Oo \___ ____
| | /::::::::/:::}ヒリ / ⌒刈/ 从::::::::从::::: 从 〈 / ‘ \ O oO O \ / |
| | ⌒) :/:::/{ r Vリ∨::::::::::/へ:::/ \oY | /  ̄/ ̄\ O/ /
人 |  ̄( :://八 、__ /:::::{:::::::::/)ノ/\ \ ┐ | / / / / /
∧ \ | \.::「「П:. - ´ .::::::::::::::::::: /イ |\ \ ‾/⌒\ / / / / ̄/
/ |\ |\___ ):| | | lП:.、__(::/)/)/ / ニl l\ \(___\____/__/\/ |
∧_.人 \_______| | | || | /〈〈\___/:ニリ | \__\ / ̄ ̄\ \ / |
/ \/\ \ 八 V ∧ニ〈ニニ/=/ \ | \ / \ / ∧
‘_ \__>⌒ᐳ’ ∧ } |-=ニア-=ニニ| | l\ \ / \ >―< //∧
/ \____/ / O /_リ , _-=ニ’ ○-=二 | | | \ /\ \____/ \_/ /|
| | // / ○./ニニ\__/ _-=ニ〕\-=ニニ.| |\\ ∧ /\ \___/ ̄\______|
| \ |___/ / O /-==ニニ〉 _-=7-=ニ二[__| | \/ ∨ | \ |
人 \|_____/ O /-==ニニ/ | -7-==ニニニ| | / \ \ / \ |
、 / | O _-=ニニ// | |\〉 ○-=二二| | ∧ / \ \ \_____|
\ ∧ | O |-=ニ./ |,: | | ∧\-=ニニ_ ∨ ∨ \ \ |
/ \______| O |-_/ | | | /- \ \__彡、 | |\___∧  ̄ ̄\ |
\_ | O |:::| o l |\ /-=/ \<〕|・ |ハ | | | \ |
| \ / O ∨ ノ/  ̄/-/-=ニ/  ̄ |-==| | | | \ ____________|
| /O O / / -=ニニ/-z=ニ|-=ニ\ \∧ \ __/ O ○ o /
|_/ o O / 〈 -=ニニ/-=ニニ|-=ニニl\ \ | / O ○o O○ o O/
|○ O / 、 -=ニ/-z=ニ二|-=ニニ|-=\ \ \ /O ○ o O / ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ \-/-=ニニ二|-=ニニ|-==ニ\ 〉____/O ○ o O /
26. 匿名 2021/02/24(水) 14:43:40
ᐳᐳ1
で?
コロナで国民が苦しんでるなか
お前は首相の散髪代が幾らなら許せたんだ?
27. 匿名 2021/02/24(水) 14:43:41
どこが問題かわからない
1国の総理大臣に1000円カットでもいけっていうのか?
28. 匿名 2021/02/24(水) 14:43:45
1000円カットで十分な顔やろ
29. 匿名 2021/02/24(水) 14:43:46
18000円ならいいんじゃね?
おしゃれな高校生が行く美容室もそんくらいだったりするぞ
30. 匿名 2021/02/24(水) 14:43:46
髪切るのは問題ないだろ
31. 匿名 2021/02/24(水) 14:43:49
ええんやで
32. 匿名 2021/02/24(水) 14:43:50
スキンヘッドでいいやん
いつまでバーコードにこだわるん?
33. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:00
ᐳᐳ21
量が少ないからに決まっとるだろうが!
34. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:00
バリカンで坊主にしろ
35. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:01
あのスダレハゲは刈れないが
失笑だけは充分に買ったなw
36. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:02
1000円カットに行ったら賞賛されるぞ
37. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:02
変わった名前だな
インド式理容術か何か?
38. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:06
散髪屋も国民やろ
39. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:07
1000円カットでいいんだよ。
節約しろ
40. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:09
むしろセルフカットしとけやジジイ
41. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:16
別にええやろう
ただそんなににかかるほど髪はないと思うけど
42. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:22
スキンヘッドにしろよ
色気づいてんじゃねえよ
43. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:24
しかしあのスダレハゲに散髪が必要なのか?
むしろ付け足してんじゃねーの??
www
盛り上げる職人とかに頼んでいるのか?
44. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:27
意味の無い散髪だよ
45. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:28
ᐳᐳ19
お前が払ってやれハゲ
46. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:30
ᐳᐳ21
少ない方が気遣うだろ
47. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:32
ᐳᐳ27
もうバリカンでよくね?
48. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:32
うるせえお前らは黙って納税してりゃいーんだよ
49. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:36
切る髪そんなにないのに男の人も意外といいお値段するのね
女性はロングで3万くらい平気でかかるけど
50. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:38
ᐳᐳ27
3500円くらいが妥当じゃないか
51. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:40
もういっそ坊主にした方が良いかと。
それとヒゲ生やして。
ガースー、その方がかっこいいぞ!
52. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:43
ゼロキラが予言する。
日本の悪玉政治家は病死する。
日本の悪玉高校生は事故死する。
日本の悪玉政治家は事故死する。
53. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:48
じゃ何か公務員も全員一流ホテルで散髪しても問題ないのか
54. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:49
別に不満は無いけどさ、あのスダレ作るのに毎月18260円払ってるのが滑稽でwww
バカ息子の様にロン毛にすればいいのにね。
55. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:50
お前ら、ハゲに謝れ
56. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:59
床屋も従量制にするべきだ、なんで切る量が少ないのに同じ値段なんだ、納得いかない
57. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:06
ᐳᐳ29
俺も一時期パーマとカラーもしてたから一回15000円かけてた
今はハゲたから1000円カット
58. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:09
ᐳᐳ20
市中に出てこられても邪魔なだけだから
VIP慣れした高級ホテルで全部済ませればいい
官邸に理容師を呼ぶってのが本筋のような気がするが。
59. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:13
ᐳᐳ21
健常者みたいに扱うと抜けるから繊細な取り扱いになる
60. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:14
寝てる間にすだれ刈り取ったれ
61. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:14
髪生えるwwwwww
62. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:15
流石にこれはいいだろ
自分の金で床屋に行くんだからどこへ行こうが自由だよ
63. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:17
この件は辻本や蓮舫に追及してもらいたいものだな
64. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:18
金持ってる奴が経済回してくれないと困るだろ
65. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:19
SPを連れていける床屋って
国会になかったっけ
66. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:19
別にいいじゃんw
67. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:19
あのスカスカな頭だと1000円カットはダメだろw
1000円カットはマジで下手くそばっかだから波平にされるぞ
68. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:26
緊急事態宣言中だと髪切るだけで批判されるのか。
すごい世の中になったもんだ。
69. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:32
金持ちは金使え
金貯めこむ奴こそが国民の敵だ
70. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:35
いらんやろ
なんなん
71. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:38
俺のいく美容院は1980円だけどな
画像見せて好きなようにカットしてくれるし、今風の髪型も知ってて上手いことカッコいいかたちにコントロールできる
72. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:39
おいボッタくりじゃねーのかこの店w
73. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:40
ᐳᐳ54
言い方wwww
74. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:43
このハゲ、1000円の床屋でも高くね?
500円の丸刈りで充分だ
75. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:46
床屋くらい良くない?
76. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:49
自分の金で行くなら別に好きにすればいいが
庶民はこんな高いところに行かない、行けない
散髪にどれだけ使ってるかくらいは知っておいたほうがいい
床屋に限らず、7万の会食やら高級ステーキやら、もう完全に感覚がマヒしてるだろ
もっと庶民感覚を理解したほうがいい
こんなのを見て、国民のために働くだの何だの言っても説得力がない
77. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:50
サイドの髪で頭頂部のハゲを隠すのはみっともないね
後頭部のハゲてるから普通に出せばいいのに
78. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:56
ᐳᐳ43
散髪しなかったら息子みたいなボーボー長髪になる
79. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:57
ᐳᐳ67
1000円カットって丸刈りでも刈り残すからなw
80. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:58
ᐳᐳ56
女はロング料金あるんだがな
81. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:02
無駄金だな、豊富に髪があるイケオジ首相なら高級理髪店に行く価値もあるが菅はな…
秘書にバリカンで刈らせておけ
82. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:02
貧乏人だと美容院に1回18000円ぐらいで発狂するんだな
普通じゃんと思ったけど
83. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:05
ᐳᐳ29
男だから実感ないかもだけど
女だと普通にかかる
菅さんも、ホテルに泊まって
風呂入って飯食って寝て
仕事
の生活が慣れちゃったのかね。
馴染みの店が多いんでしょ
いいんじゃね?
84. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:07
なおゲーノージンのスタイリストは
85. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:10
むしろ浪費しろ、金使うのは正義
86. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:14
1000円で十分だろ
87. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:14
もう全部剃れよ見苦しい
88. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:17
ᐳᐳ67
波平でいいだろ、この糞じじいは
89. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:20
これば別にいい
こんなの批判し出したら終わり
90. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:22
ʅ(´◔౪◔)ʃアホチャイマンネンパーデンネン
91. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:31
ヘアカットは良いだろ
92. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:35
チチョンハダマレ!
理髪店はコロナの恐怖と闘いながら散髪髭剃りを行っている
他人の息が掛かる距離だぞ
93. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:36
ᐳᐳ20
トランプ爺さんのは散髪だけじゃなくて
メイクその他スタイリストやら全般の金額らしい
芸能人の個人スタイリストみたいなモンだな
あの爺さんケチだし
94. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:39
あの歳あの髪型あの毛量で18000円とか国民舐めすぎだろ
1000円カットで十分だ
95. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:42
自分の金なら行けやとは思う
立憲民主党の議員が犬になりたい発言でも
何とも思わなかったがね
96. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:44
一国の首相が1000円カットだったりコナカのスーツとかだったら悲しすぎる。
97. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:44
┏( .-. ┏ ) ┓【両崖山と、足尾銅山】
*先日、栃木県足利市で
山火事が発生し、現在も燃焼中の様です
(足尾銅山と云う鉱山が有り)
—
*お台場フジテレビを筆頭に
日米政府&巨大IT企業群が
「天災、Raid系太陽、人工太陽
ワイヤレス充電Car」
の為に、アルミニウムを確保する目的で
中国を凍結・コロナ渦で、ほぼ全滅させたり
大手銀行に
一円玉の両替手数料(両崖)の倍増をスタート
—
*現在、足尾銅山は
【銅山】として、掘り尽くされてるので
乗っ取りは無いと思われますが
私=銅(金の斧より価値がある)と
呼ばれてた時があり
私の足を掘り尽くした後に
身体を燃やすと云う仄めかし
【黄色(イエロー)から
地球を焼却する
赤(レッド)へと推移】
/6
(5ch newer account)
98. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:51
ただの嫉妬で草w
99. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:51
別に苦しんでないけど
100. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:53
ᐳᐳ1
何か問題が?
101. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:55
5〜10倍くらいの年収があるなら
5〜10分の1くらいの感覚だろう
庶民基準で換算しても普通では
102. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:57
ᐳᐳ24
求人出して雇って継いで貰えばよくない?
103. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:58
俺がバリカンで千円で丸刈りにしてやるわ。ただし交通費(2万円)出してくれ
104. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:01
ᐳᐳ29
おしゃれな高校生ならね。
おしゃれスダレ”笑“
105. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:02
こんなくだらん事までして印象操作しようとする浅ましさよ
106. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:03
ᐳᐳ94
半分は場所代だろ
107. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:04
ᐳᐳ8
こんな奴は千円カットかバリカンで十分なんだよ
なんでゴミを高い税金で生かさなきゃならないんだ
108. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:05
ᐳᐳ5
>一国の首相だぞ!?
>どこもおかしくない!
>
>こんなつまらない事に噛みつく馬鹿もいるんだな
アホなの?世界には贅沢してない首相もいるから
何が何でも贅沢しないといけないと思ってる
お前がおかしい
109. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:07
立憲民主党「fxでの課税は最高65%にすべき」総合課税に切り替えへ
tps://youtube.com/embed/LVnOBrq8Xfk
(5ch newer account)
110. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:12
カット代ケチケチするよりはいいけど、俺が家族なら嫌味はいうかな
111. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:12
散髪以外の植毛料金も含まれていると思う
112. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:14
ᐳᐳ96
野党が望んでいる
113. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:14
ほぼ禿のカットに18000円か
114. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:21
まあでも、身元がしっかりした上で、ホテル内ならアホなことは出来んわな。
床屋ぐらいになるとカミソリで頸動脈切られたら簡単に暗殺できるからな。
115. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:22
金をかけてもアレか
116. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:24
1000円カットなら満足か?
日本の総理だぞ、年収400万のリーマンじゃねえんだから
2万の床屋行って何が悪いんだよ、総理が行って叩くなら
逆に誰なら行っていい床屋なんだよw
昼飯に数千円のカツカレーだの馬鹿みてえな事言ってんじゃねえよ。
117. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:24
天皇が1000円カットとか行ってたら嫌だろ?
それと同じだよ
118. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:25
マスゴミの煽動にまんまとのる馬鹿ジャップスレ
119. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:26
どこ切るねん
120. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:30
批判の仕方がおかしい
この店も経営してんだから
121. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:32
ほっとけやクソマスゴミ
時事通信は特に給料低いからやっかみが強い
122. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:34
携帯料金の件かな。
窓口負担の件かな。
それもと・・・。
123. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:35
あー菅のハゲ隠し長髪切りてえ
124. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:36
おつむの中身からすれば1000円床屋で
十分なのにな
125. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:37
俺なんか、行き付けの1500円カットすら行かせてくれないのに
しゃーないから、鏡合わせて自分で切った
126. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:42
理容師がわざと時間かけてノロノロとハゲの髪切ってるの想像したら笑えるよw
昭和のコントかよ
127. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:45
ᐳᐳ1
一体その何が悪いのか
128. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:59
ᐳᐳ56
総理は髪が少ないから1000円でいっすよ!
とか?
失礼だろ
129. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:02
ルサンチマンは醜いと知れ
130. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:02
あの髪型だぞ
131. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:06
ᐳᐳ1
悪意のあるスレタイのせいで時事通信の品位を疑うところだったじゃねーか
132. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:07
総理がキュゥべえハウスとかは嫌だろ
133. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:08
自分の給料からならいいんでねえの
ハゲてるけど
134. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:14
ᐳᐳ65
なくなっていたのか ᐳᐳ24
135. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:21
ᐳᐳ108
誰も贅沢しなかったら高級店が成り立たないだろ
お前は頭が悪い
136. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:23
おいおい、フッサフサの安倍ちゃんは渋谷のヘアサロンで8.000円くらいだったぞ。すだれのスタイリングは難易度も値段もたかいのかw
137. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:25
政治家で完全に禿頭て誰か居たかな
138. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:27
何か問題なのかこれ?
139. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:27
ᐳᐳ1
なにか問題でも?
140. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:28
事務用バサミで十分だろ
141. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:34
ᐳᐳ91
カットする部分無いやん。
142. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:36
散髪すら叩く
だからマスゴミって言われちゃうんだよ
143. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:38
残り少ない髪の毛でいかに少しでもカッコつけるにはと考えるとこの位の金額は妥当だぞ
みんなみたいに豊富にあるわけでないんだからな
144. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:40
あ、これ高級なのがダメなんじゃなくて、髪が薄いのにボリュームを出せと床屋を困らせる系で批判してるんだろ?
145. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:42
体毛全部抜け
146. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:42
菅の頭皮もデフレだからなw
ちゃんと金かけないとな
147. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:45
スダレハゲのくせに高級散発店とかふざけんなよカス
148. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:47
いいだろ、総理なんだから
身だしなみも職務のうちだ
ニートは黙れ
149. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:49
ᐳᐳ96
横粂(元民主党国会議員)はネクタイ100均だ、って自慢してた。
150. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:52
ᐳᐳ116
日本ならホリエモンとか前澤クラスの金持ちなら許せる
151. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:52
子供のお菓子にも消費税10%課して
ホテルで日本最高レベルのカット2万円してんじゃねよ
152. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:56
切る必要あるか?
あの頭
153. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:56
別に普通じゃね?
大学生の俺なんて2万はかかるぞ
154. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:57
なんですか ?
ハゲが床屋に行ったらいけないんですか ?
155. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:57
アメリカでもし大統領がそこいらの安い床屋でカット行ってたら大批判されるけどなw
一国のトップがなんでそんなとこで切ってるんだ危機感無いのかって叩かれる
156. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:57
ぼったくられてるだけでは。
157. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:07
あのバーコードヘアーは熟練された理髪師の手技によって作られていたのか
158. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:08
むしろ大国の宰相が1000カット使ってたらバカなの?迄あるんだが。
159. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:12
二万円のカットや七万円の食事で経済に貢献してるのに何が不満なの?
160. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:12
紙の毛一本当たりのコスト高杉。
161. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:12
スカススレだったかw
162. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:17
ᐳᐳ1
なんでも叩けばいいと思ってるのか
163. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:28
ᐳᐳ1
何が問題?
どこの床屋に行こうがニュースになること?
護衛だってやりやすいしいいじゃん。
164. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:29
もうコロナは下火だろ🙄
165. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:30
・・・だから?
なら、庶民は5000円以上かかる美容室には絶対に行くなよw
166. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:30
頭に発酵した味噌がつまってる馬鹿ジャップが嫉妬しそう。
167. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:31
ᐳᐳ108
散髪ぐらいで何が贅沢だよw
プーチンみたいに自宅に1400億円かけるのと比べたらハナクソレベルだろ。
168. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:37
ᐳᐳ140
洗濯バサミで十分だろw
169. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:39
こいつは失敗だったな
金を湯水のように使う
170. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:43
ᐳᐳ1
禿げの散髪は高いんだよ
171. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:46
これくらいいいだろ
172. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:48
いきなりハゲるわけじゃないから分け目をずらしてトップをカバーしようとする
これがスダレの始まり
173. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:49
首相動静に記者が勝手にタイトルつけたって事か
キャップ剥奪で良いよ
174. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:50
芸能人を叩けば?
あいつらから税金搾り取って国民に配布すりゃいいじゃん
175. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:53
マスゴミのやる事はカツカレーの焼き直しか
176. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:54
時事通信はゴシップ誌以下なのか?
本当にくだらない。
177. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:55
貧乏人の僻み根性丸出しの情けないスレ
178. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:57
警備上の問題もあるし、髪切るくらい許してやれよw
179. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:03
菅擁護してる奴はなんなんだ?
ハゲ叩きに擁護なんてわかない板で異様だな
180. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:05
ウイグルジェノサイドよりも
民主主義の根幹を揺るがす事態の愛知リコール問題よりも
総理大臣の散髪代の方が気になる低脳クソジャップ
痴呆化が著しいわ
181. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:09
髪剃っちゃって入れ墨するという手もあるが
短い毛がまだらに伸びてきてどっちにせよ
定期的に剃らなきゃいけなくなるからな。
182. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:12
官邸から一番近い床屋に行っただけだろ。
183. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:14
安い所でいいとか言ってる奴らって一生貧乏から抜け出せなさそうだなw
184. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:16
1,000円床屋にでも行けば満足なのか?
高級床屋は潰れろと言いたいのかね
潰れたら潰れたでまた政府批判するくせに
185. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:20
こんなもん批判しだしたらキリ無いわ
記者が貧乏であるほど色々目につくだろな
186. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:23
まともに仕事してないのに贅沢するから叩かれるんだよ
こいつが総理大臣になって目立つ功績あったっけ?
187. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:24
床屋でハゲの散髪とか見ててみっともないんだけどw
セルフで坊主にしとけやwww伸ばす意味ねえだろ、みっともない
188. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:25
禿げを隠すのに高度な技術が必要
189. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:27
ᐳᐳ156
都心の美容室なら言うほど高く取られてはないな
SPも連れてかないといけないし他の客店から追い出してるならむしろ安いくらい
190. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:28
自分の給料からだから誰も文句は言えないはずだが、やっていることが給料に
見あっていないから叩かれる。
191. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:29
ある程度セキュリティの厳しい所に行くのは当然だろ
総理大臣が1000円カットとか行ったら頭おかしい
192. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:32
こういう何でも叩くバカのせいですべてがイチャモンに見られてしまう
193. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:35
納得の技術
194. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:37
ᐳᐳ127
総理大臣なんだから身だしなみしっかりしていてほしいよね。美容院で一、二万なんてそこまで驚く金額でも無いし。
でも、嫌われ者の菅だから叩かれるんだと思うw
195. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:38
お前じゃ無くて長男の髪を切れ。
196. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:38
精密な作業を要するんだからこれくらいかかるやろ(´・ω・`)
197. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:42
二階のほーが問題だろ
198. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:43
都内だとカットだけで7000円くらいいくだろ
警備を考えたらこういうところで切った方が安上がり
199. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:50
10本ずつ植えてるな。
この値段。
200. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:51
〆⌒ミ
(´・ω・) 高級散髪 18,260円
201. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:55
大寒波で20人以上が死んだテキサス州の市長「生き延びるのは強者のみさ…」と主張し辞任へ
202. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:55
プロレタリアートを煽ると立憲票が伸びるの?
203. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:56
何か問題でも?
人それぞれ生活レベルがあるんだよ
一々文句言ってんじゃねーよ
批判しどころがズレてるわ
それはともかく、あの頭にそんだけかける必要性あんのかw
波平並みに何かこだわりがあるのか
204. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:56
いや、金持ってる人は金使った方がええから
朗報というか普通やんけ・・・店潰したいんか
205. 匿名 2021/02/24(水) 14:51:02
ᐳᐳ150
金持ちじゃないけど大学生の俺ですら美容室で一回で2万くらい使うぞ
前澤クラスの金持ちならカットで100万円くらい金使いそうだけど
206. 匿名 2021/02/24(水) 14:51:06
その髪のボリュームで貴族よのぉ。
207. 匿名 2021/02/24(水) 14:51:11
フッサフサの髪でも高いと言われるのか
あの毛量だから高いと言われるのか
208. 匿名 2021/02/24(水) 14:51:11
ᐳᐳ179
擁護じゃなくて街中で出てこられるほうが迷惑だという事。
SPぞろぞろ引き連れてくるんだぞ。
209. 匿名 2021/02/24(水) 14:51:13
トランプとジョンソンの散髪代いくらだろうな
210. 匿名 2021/02/24(水) 14:51:14
ゆるせないよこんなの
みんな苦しんでんのに独裁者気取りの贅沢しやがって
ゆるせないわ!!!!!
211. 匿名 2021/02/24(水) 14:51:15
ᐳᐳ1
菅さんは
総理やらされてます
感が強いから嫌われるんだよね
議員宿舎住まい
会見はプロンプター棒読み
別にフラップター棒読みでも
いいんだけど感情が無いのが悲しい。
で、二階さんと議員宿舎でコソコソ
残念だなー
212. 匿名 2021/02/24(水) 14:51:17
磯野波平でも散髪くらい行くぞ
213. 匿名 2021/02/24(水) 14:51:20
いや、それくらいいいだろ。
一国の首相なんだから
214. 匿名 2021/02/24(水) 14:51:27
コロナに全く役に立たない野党の給料泥棒のほうがひどい
215. 匿名 2021/02/24(水) 14:51:28
菅のカチカチに固めたすだれ髪パカって開きたいよな
216. 匿名 2021/02/24(水) 14:51:34
クーポン使って2000円の美容院に行ってる俺に謝れ
217. 匿名 2021/02/24(水) 14:51:38
ᐳᐳ179
しかも単発IDばっかりだしな
火消しでも雇ったんじゃね?
218. 匿名 2021/02/24(水) 14:51:41
ᐳᐳ1
はよ剃れや
もう本数増えないから
219. 匿名 2021/02/24(水) 14:51:44
野党が支持されない理由を濃縮したようなスレタイだな
220. 匿名 2021/02/24(水) 14:51:45
普通の人の半分しかないのに高過ぎだな
221. 匿名 2021/02/24(水) 14:51:52
こんなカスみたいな記事で叩く馬鹿がいるからマスゴミも安泰だな
222. 匿名 2021/02/24(水) 14:51:54
ᐳᐳ1
単なる嫌がらせ記事
散髪なんて個人の自由でどこでもいい
223. 匿名 2021/02/24(水) 14:51:59
一国のトップがみすぼらしい格好をしていたら恥ずかしいが、流石に18Kは高いなぁ
街のおじちゃんおばちゃんが営業している店なら同等の腕で5〜6分の1の値段で済む
224. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:05
議員会館の中の床屋でいいだろ
225. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:05
そんなにマスコミは庶民の味方だと思われたいのか
226. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:05
ᐳᐳ13
まだ居るのか乞食
227. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:06
スタスって安倍の時から、何でもかんでもスレ立てて叩いていたよな
けっきょく安倍が、とか菅が、とかじゃなくて自民が嫌いで嫌いで仕方ないんだろうな
228. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:07
スーパーミリオンヘアー使えよ
すぐにばれるけど
229. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:10
身分に合った場所を選ぶのは当然。客層が全く違うからな。
一国の総理が何するか分からない底辺客と一緒に散髪するわけない。
230. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:11
ᐳᐳ210
散髪2万が贅沢?
どんな貧困家庭に生まれたんだ?
231. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:13
この件で叩くのはあまりにも無理があり過ぎる
仮に180000円だったとしても、自腹なら何ら問題ないわ
232. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:14
ᐳᐳ167
庶民は1000円カットで我慢しているのに
贅沢の極み
233. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:15
散髪まで高級か! 7万の料理も高級だしな
ハゲの国民泣かせて自分だけは向上心ハンパねえな。
234. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:19
菅は嫌いだが床屋くらい好きなところ行かせてやれよ
235. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:22
1000億もってるおじさんが業務スーパーいってるより
金使いまくる方がいいだろ
236. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:25
ᐳᐳ179
バカ発見。
237. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:32
え、カット1万8千円の床屋なんて存在するのか?
美容院に行けよ。
238. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:35
ᐳᐳ208
SPぞろぞろ連れて千円カット占拠して髪切ってたらそれはそれで叩かれるだろうなw
パフォーマンスだとか一般人に迷惑かけてるとか言われそう
239. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:37
ᐳᐳ205
100万って
全身の毛づくろいするコース?
240. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:40
総理がそこらの床屋に来てもそれはそれで困るだろ
警備とか考えたらこういう店へ行くか、専属の理容師を呼ぶしかない
241. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:42
ᐳᐳ231
自腹でも問題
242. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:44
もうあきらめて、かつらかぶれよ
243. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:45
ᐳᐳ194
18000円だから叩かれるんじゃ無くて、頭皮がアレなのに見栄張って行ってるのが叩かれるんじゃね?
244. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:46
切る髪がないだろ
245. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:58
いや金使える人間使わなかったら経済終わるじゃんアホかよ
なんでも叩けばいいと思ってキチガイがw
246. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:02
ᐳ179
菅を擁護するつもりはこれっぽっちもない
高級店のサービスを否定することは経済縮小にしかならない
首相なんだから金使った方がいい
247. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:02
ᐳᐳ108
散髪が贅沢とか頭おかしいわ(笑)
248. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:05
それぐらいええやろ
何が問題なんか
249. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:07
床屋なんてどうでもいい。
250. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:07
アホらし
そんなの別に良いじゃん
騒ぐの馬鹿じゃね
251. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:07
島津義弘公の教えともいわれる薩摩の教え「男の順序」
1、何かに挑戦し、成功した者
2、何かに挑戦し、失敗した者
3、自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手伝いをした者
4、何もしなかった者
5、何もせず、批判だけしている者
6、何もせずに批判するだけではなく、足を引っ張る者
5、6は「卑怯者」ともいわれる。
252. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:07
ᐳᐳ216
あの歳で、
舛添みたいなケチはダメだろ。
253. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:08
母親が子供達の給食費も払えず頭を抱え
若者が一晩の宿代も無く雨の公園で野宿をし
行き詰まった老人が孤独に餓死する中
この国の民主主義の代表は
薄いスダレハゲの散髪に18000円を
惜しげもなく使っている
批判するな?揚げ足取り?
本当にそうだろうか?
皆も真面目に冷静になって考えてみれば良い。
254. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:09
なにすると18000円になるんだよ髪切りで
255. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:10
納税すんのアホらしい
256. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:10
本人はまだ毛があるつもりなんだろうけど
スダレはツルッパよりかっこ悪いと助言しておく
257. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:11
アノマニー
ダメリカで共和党から民珍党に政権交代すると、日本も政権交代する。
ブッシュ(共和党) →クリントン(民珍党)
日本:痔民党敗北、日本新党政権。
ブッシュ.Jr(共和党) →オバマ(民珍党)
日本:痔民党敗北、民珍党政権。
トランプ(共和党) →バイデン(民珍党)
日本:スガ痔民党敗北。(予定)
258. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:14
時事通信も完全に朝日ってるな
259. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:16
ᐳᐳ217
俺も普段はガースー叩き派だけどこれは別に良いのではとおもう
むしろ呼んで刈らせるくらいしても良いと思うよ
260. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:21
俺なんかヤフオクで1000円で買った中古のバリカンで
セルフカットなのに
261. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:24
こんなの一々突っ込んでんじゃねえよ
つーか切る髪ねーだろ
262. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:30
ダイシン理容
静岡県
263. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:31
これは放っといてやれや‥
264. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:32
1本も抜かずカットするのに高等テクニックが必要なんだろ
265. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:35
密です
266. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:39
なんやこのスレ
レベルが低いなぁ
大丈夫かこの国
267. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:43
マスゴミの煽動に気付かない朝鮮ジャップの皆さん楽しそうだね
268. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:45
つくづく話がセコイなあ。
269. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:46
18000円であの髪型なんだから下手すぎるよね
ありえないほど技術がない
270. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:47
18,260円であの頭なのか。
元が悪すぎだから理容師の腕がいかしようがないな。
271. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:53
1万8千円だとどう変わるんだよ?
高級の意味が分からん。
ハゲの癖に。
272. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:53
髪の事で人の評価をしようとする奴は絶対に友達になれない
どんな床屋に行こうと良いだろう
273. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:53
前スレで言われてた6000円が妥当だなw
いじるところないだろw
ビフォー アフター見せてみろやw
274. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:54
というかどこにそんなにかかる髪型なのかが不思議
275. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:57
これぐらい別にかまわん
それより二階をどうにかしろ
276. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:58
ᐳᐳ1
これに賛同する人間の方が
昭和の高齢者が経済をまったく知らないアホ
筋金入りの労働者気質だからな
277. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:03
ᐳᐳ260
ガチの底辺じゃんw
278. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:04
ᐳᐳ232
子供でも美容院で一回2万かかってるけど?
どこの貧乏人を対象にしてんだよ(笑)
279. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:07
ハゲにとっては毛根一本一本が貴重
安い床屋で乱暴に扱われて抜ける訳にはいかんのだ…
こんな事まで責めるのはやりすぎw
280. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:10
このハゲーって言っても問題ないぞ豊田さん
281. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:15
自腹ならまだいいが経費で落としてそう
282. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:20
バーコードバトラーでもやってんのか
283. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:22
ハゲのくせに
284. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:25
千円散髪でいけそうな量だけど
高等なテクニックが要るんだろうなあ
285. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:26
ど素人のブスでも高い美容院行ってるだろが。
286. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:27
別に値段はどうでもいいけど
あの頭髪のどこを切るんだよ
287. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:29
コロナ関係なくね?www
あの頭髪で床屋行く方がシュールだわ。
288. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:34
支持率低い時はどんな叩きもウケるんや
289. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:38
散髪だけではなく増髪もしていれば結構な金額に
290. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:38
いいと思うよ
元がアレだから少しでも身だしなみに気を遣わないと
スーツの値段も知りたいところ
291. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:39
イチャモン付けだな。
292. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:40
すかすかにしてやればいいんだよ。風通しがよくなればもっと頭が回るでしょうw
293. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:41
菅がアデランスに行ったらバレるんですか?
294. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:41
普通の人の半分以下の毛量なのに高くない?
テレビ持ってなくてスマホの小さい画面でNHKの料金取られるみたいな
295. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:42
毛の量的に8割引きだからそこらの美容院と変わらんぞ
296. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:44
ᐳᐳ281
朝鮮ジャップ
297. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:44
床屋「今日はどのように?」
菅「力強く」
298. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:45
ハゲのくせに床屋って舐めているのか?
自分でバリカンで刈れ!
299. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:45
ᐳᐳ1
言いがかりすぎw
300. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:51
時間に追われるガースー。官邸に近い永田町の散髪屋に行った。ここら辺なら高いのはやむを得ないだろ?散髪したらダメなのかよ。なんでもかんでも文句のタネ。バーカ!
301. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:52
一人で行くんだからいいじゃん
金使ってくれ
302. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:54
ᐳ 菅義偉、コロナで国民が苦しんでるなか、高級ホテル内の床屋「カージュラジャ・ティアド」で散髪
俺は国民だけど、別にコロナで苦しんでいない
仕事もIT系で忙しいし儲かっている
303. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:54
誰がこれに文句言っているかによる
304. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:55
髪は透です
305. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:56
そのうち着てる服にまで文句言いそうで怖いわ
306. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:59
ᐳᐳ1
こういうレベルの低い記事ってどこからお金もらえんの?
307. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:00
ᐳᐳ1
床屋も苦しんでるがな。
308. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:03
これぐらいはいいけどなー
気心のしれた床屋ならリラックスできるし
309. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:04
給料とお仕事に見合ってるなら、別にぃ 案件
310. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:04
ᐳᐳ243
それこそ差別というか蔑視というか馬鹿にしてると思うんだけどそういうのは何で罷り通ってんだろうね不思議な国だよ
311. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:07
1万8千円でもスダレハゲ呼ばわりされるのに、なんでそんな髪型に拘るのか
カネというか、時間の無駄
312. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:08
こんなことで批判するような人間にはなりたくないな
313. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:09
ᐳᐳ1
床屋なんか個人の自由だろほっといたれよ
あと税金じゃねぇ、支払われた時点で個人の給与だ
314. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:09
政治資金か文書交通費か知らんけど
金持ちが金を使わなかったらどうすんだ?
アホみたいなスレッド立てるなよ
315. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:10
ᐳᐳ286
そうなんだよな。ハゲっていうが全ての諸悪の根源
316. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:11
やる事は低級なのにね
床屋は高級なんだ
人間が低級なんだね
317. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:12
他国ならセキュリティ上の理由で専属の理容師が付くのが普通
首相(大統領)なんて周りにぞろぞろと人を引き連れているんだから、
それが一人増えるだけのことさ。
318. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:12
ᐳᐳ232
いちいちうるさい
黙れ
319. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:13
ᐳᐳ255
俺たちの税金使ってハゲ隠しに必死なのか
絶対ゆるせないよ
お前なんかドンキのバリカンで毎日自分で剃ってろカス
ゆるせない
320. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:13
ᐳᐳ107
税金が床屋に戻ってきたんだから、いいじゃん
321. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:13
自分のポケットマネーだから問題なし
322. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:20
ᐳᐳ281
自腹じゃねえだろうな
323. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:23
【速報】
菅義偉、コロナで国民が苦しんでるなか、
高級ホテル内の床屋「カージュラジャ・ティアド」で散髪(カット18,260円)
許してやれよ!身だしなみは大事!母親に言われたは!散髪と靴は綺麗にと!!
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いだな!!
総理大臣なんだから!1万8千円は妥当だろう!僕でも美容院でカット‼6000円出してるんだから!!
会食もせずに!帰っているようだから!!
324. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:26
これで叩くならどこぞの民族と一緒だわ
325. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:27
別に何の問題もない。
しかしこの一年、国民の大多数が生活に支障を来しているのに、税金から高給支給の議員から、減給しようとか誰からも一言も出ないのはとういう神経してるのかね?
326. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:36
総理大臣にもなると床屋に暗殺される危険があるから
安いとこに行きたくないだろ。
高ければ安全ってことも無いと思うが。
327. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:36
すだれカットには兆高等技術が必要なのだよ。
328. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:38
ᐳᐳ278
お前も黙れ
329. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:40
叩いたらもっと禿るだろ。
330. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:43
あれならQBでも変わりないだろ
331. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:46
床屋の前にアートネイチャー行けやハゲ
332. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:46
一国の総理大臣が美容院に行って悪いのか?
333. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:49
ᐳᐳ230
少ないんだし、金を使うわな。
「これ以上は」と言う悪あがきかもしれんが・・・。
334. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:53
増やしたりしてるんだろうから、2万位かかるやろ
335. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:58
1000円カットにいけというのかよw
バカかよ。こういうバカな記事ばかり書いているから日本のマスコミはゴミ屑同然と言われているんだよ。
336. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:58
自費だから別いいだろw
337. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:01
何処をどうやって切ったの…?
338. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:02
変な安い店に行って狙われたりするよりまじじゃん…
339. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:02
あほかwwwwwwwwwwwwwwww
あの髪型やったら、駅前の1000円カットでイケるやろwwwwwwwwwwwwwwww
340. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:08
しょぼい酒しか飲んでないのに20万取られる飲み屋もあるし
341. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:09
ハゲの癖に(´・ω・`)
342. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:14
では野党議員は?
女性の方が平均価格高いと思うが、それも問題視したほうが良いか?
343. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:20
あれ切るのはテクいりそうだしな
やっぱ切るときはダラーッと広げて切るのかね
344. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:20
切るような髪あんのかよw
345. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:22
切る髪がないじゃん
もったいない
346. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:27
ハゲのくせに高過ぎやろ😅
その辺の千円か二千円で十分だわ
347. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:29
ᐳᐳ319
もう根本からアサヒ根性って感じで草
348. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:30
国民がそれ以上の床屋へ行けば良いだけの話じゃん
349. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:34
貧乏人から無謀な金をとってるわけじゃないだろ
こんなことに文句をつけてる奴はアホだ
350. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:39
これはだめだろ
明らかな無駄遣い
そこら辺の1000円カット行って来い
351. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:40
技術力が試される髪型よな(´・ω・`)
352. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:45
駅地下のQBで切ってて店に火炎瓶投げられでもしたら、何でそんなとこ来るんだ言われるだろうし大変だよなw
353. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:48
もっとハゲろ
354. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:54
別に総理大臣が高い床屋行ったからって、目くじら立てることは無いと思うけどさ
ただ、あのスダレで18000円はボッタクリだと思う
355. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:54
ᐳᐳ132
カット後は魔法総理すが☆になってそう
356. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:56
一国の首相が千円カットなんか行けないだろ
セキュリティ代込みと考えたら安いもの
357. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:58
千円カットいっとけハゲ坊主
358. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:02
国民が苦しんでる時にこんな馬鹿な記事書いてるアホ記者はなんなん
359. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:04
攻撃するところがないときのやり方だよね
美容院で幾ら使った、食事にいくらかけた、高い服を買った、、、
姑かってw
360. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:04
本当は
ガースースペシャルコース
10万円
361. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:06
長男は長髪なのが納得いかない
362. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:07
363. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:09
ᐳᐳ278
上級には庶民の生活はわからんわな。
364. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:16
ᐳᐳ350
床屋って刃物当てるんだぞ
信用できる店じゃないと無理だろ
365. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:18
髪切る必要ないだろw
ただでさえ薄いのに
366. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:23
ᐳᐳ237
床屋(理容師)はヒゲ剃り出来るが、美容師はヒゲ剃りが出来ないから。
しっかりしたところじゃないと簡単に暗殺できるんだが。
367. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:30
田舎出の成り上がり者で庶民派ぶってる割には
金銭感覚が庶民とずれてるな。
368. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:30
ᐳᐳ324
あー自民がめちゃくちゃ保護してるあの民族のこと?
369. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:31
真の髪型、国民に見せてみろよ
吐露するんだ、真実をよ
370. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:31
ᐳᐳ241
何が問題なの?
自腹で払うのなら、散髪にいくらかけようが文句を言われる筋合いはないと思うが
さっぱり分からんなあ
371. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:34
カネじゃなくて時間の無駄
どうせハゲなんだし、コロナ対策、警備も含め自分でバリカンで丸刈りにしとけよ
372. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:36
このハゲ嫌われすぎ
早く交代したほうがいいと思うぞ
373. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:39
ᐳᐳ6
スダレるほど高度な技術が要求されるんだぜ
374. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:42
手コキくらいついてなきゃぼったくりで訴えるレベル
375. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:44
ᐳᐳ1 バカな報道(笑)
376. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:45
ᐳᐳ1
髪型うんぬん言う奴らも邪魔
お前らも消えて欲しいと昔から思ってます
377. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:46
野党の議員はQBハウスでしかカットしないのに許せんな
378. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:48
ハゲが頭に金をかけなきゃ、
誰がかけるんだよ。
頭髪業界にとって、
ハゲは金なんだぜ。
379. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:48
毛狩り隊に毟られた後みたいな頭のくせに生意気だな
380. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:49
1570円のプラージュで我慢我慢。
381. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:49
別にどこで髪切ろうがいいけど
あのスダレならQBで十分じゃないの?
382. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:56
ᐳᐳ205
小中高が対面授業してるのに、大学だけこの1年間ずっとオンラインっておかしくない?文科省は指導してるの?設備使ってないけど…
学費はどうなってるの?経済的な理由で退学した学生も5千人以上いたらしい。留学生が来なくて、運営が厳しいのも分かるけど、将来を担う日本の若者の救済に力を入れようよ。
383. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:57
日本と税金を食い物にするブルボン王朝みたいだ
384. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:00
コロナは関係ない
ただ、あの頭で
385. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:05
さすがにチョンモメン頭おかしいᐳᐳ1
386. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:06
剃れや
見苦しいんだよスダレ
387. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:09
(*≧ω≦)キャハハ♪
散髪に行っただけでこの呆道
開いた口が塞がらないわ
以前パンケーキで大騒ぎしてたよね
車も止められ
SP引き連れ大勢で押しかけ
迷惑しない床屋って有る?
指命料や貸し切り費用も含まれてるのでは
388. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:19
これが総理の日常かw
389. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:20
あの毛量で2時間もかけてることに驚く
殆どマッサージにでも時間かけてるのか
それなら2万も納得するが
390. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:21
春らしく
パーマかけてふわっとさせるといいと思うの
391. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:23
このハゲー
392. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:24
菅が貯金すれば
満足なのかよ?
393. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:24
QB行ってガースーの写真出して、
「これと同じで」
ってやったら店員笑うだろうなあ
394. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:25
糊塗すんなって
フェイク、ごまかしはよくないって
本当の髪型、真の髪型を国民に見せるんだ
395. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:29
ところで二階の人は引きこもってるらしいじゃん
いよいよか
396. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:29
菅の頭なら大衆理容でええやんか。
397. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:32
むしろあの髪を整えるには技術が必要なんだか
398. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:36
街中の美容院にヒョロヒョロ出歩く馬鹿よりはいくらかマシでは
399. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:39
あのハゲ茶瓶頭が18,260円???スゲー
400. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:39
ᐳᐳ364
スダレハゲは国民に嫌われてるから殺されりゃむしろ好都合だろw
401. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:40
大金落としてるんだから寧ろ感謝しろよ
402. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:40
ᐳᐳ17
パヨクは愚かだが滞在時間2時間ともなるとエグゼクティブトリートメントプレミアムにコラーゲンジェルパック(全顔)ぐらいはオプションに付けてるかも知れん
403. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:47
それよりマスゴミ解体と
日本人弱体化計画を逸早くやめさせる
ようキムチ吊し上げ政策頼みます
404. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:48
は?散髪が2万?
性的サービスあるんやろか
405. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:51
昔の公務員は勤務時間中にちょっと抜けて床屋行ってたな
406. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:51
切る髪なんかないだろ
407. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:54
なんか他のスガスレと違って擁護多いな
おまえらひょっとして・・・
408. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:54
できれば皇居行く前に調えろよ
409. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:55
増毛で
410. 匿名 2021/02/24(水) 14:59:00
美容師や理容師は頭の資源見て吹き出しそうにならないのかな?w
411. 匿名 2021/02/24(水) 14:59:08
本来は公費で専属の理容師を雇うべきなんだよ。
セキュリティ上の理由から。日本は危機管理がテキトーだから。
412. 匿名 2021/02/24(水) 14:59:10
クソスレ
413. 匿名 2021/02/24(水) 14:59:16
なにが平民宰相だよ 権力大好きの暴君だな
414. 匿名 2021/02/24(水) 14:59:18
マジレスすると公費使ってるならともかく自分のカネならどこの床屋行っても構わんだろ。何を目くじら立てる必要あんねん。アホや(笑)
415. 匿名 2021/02/24(水) 14:59:19
朝めし5000円だからな
この上級ハゲ
どれだけ税金盗んでるんだよ
416. 匿名 2021/02/24(水) 14:59:23
床屋行っても切る毛が少ないだろ。
417. 匿名 2021/02/24(水) 14:59:24
何が問題なのか分からん
ハゲは美容院に行くなってことか?
418. 匿名 2021/02/24(水) 14:59:24
内閣総辞職しろ!
419. 匿名 2021/02/24(水) 14:59:29
ᐳᐳ387
だからハゲ老人が見た目気にしてんじゃねえよ
バリカン自分でやれ
420. 匿名 2021/02/24(水) 14:59:29
あの頭なら1000円カットで十分だろ
421. 匿名 2021/02/24(水) 14:59:31
ᐳᐳ371
自分でバリカンの方が時間の無駄だろwww
1レスのなかで矛盾とか頭がおかしすぎるぞw
422. 匿名 2021/02/24(水) 14:59:34
インド系?
423. 匿名 2021/02/24(水) 14:59:43
散髪くらいイイやろ?
マスク二枚配るのに
400億円とは、違うんやから
424. 匿名 2021/02/24(水) 14:59:46
ᐳᐳ1
コレのどこがいけないのか分からないわ
皆がドケチになったら経済止まると思うんだけど?
425. 匿名 2021/02/24(水) 14:59:49
始まったw
カップラーメンと同じやつらが動いてると自己紹介してるようなもんだ
426. 匿名 2021/02/24(水) 14:59:49
関係ないけど昔初めて美容室行ったときに髪の毛洗いますと言われて床屋の感覚で後ろ向きに座って笑われた事あるな
427. 匿名 2021/02/24(水) 14:59:51
ᐳᐳ1
いつもでしょこのひと
428. 匿名 2021/02/24(水) 14:59:53
あのハゲ頭なら1000円カットで十分だろw
まさか税金使って行ってるわけじゃないだろうな
429. 匿名 2021/02/24(水) 14:59:58
別にいいじゃん
首相が一般人みたいなケチケチ貧相な生活してるほうが嫌だわ
430. 匿名 2021/02/24(水) 14:59:58
自宅でバリカンカットって言ったら
「みすぼらしい、国の代表の自覚をもて」
って叩くんだろ?
431. 匿名 2021/02/24(水) 14:59:58
もう丸刈りにしとけや糞ハゲ
432. 匿名 2021/02/24(水) 14:59:59
ᐳᐳ1
これはワラタw
ハゲで庶民にマウント取ってくるのは業界初かな
433. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:01
ᐳᐳ410
床屋はハゲ見慣れてるだろ
うちのパパも禿げてたけど定期的に床屋行ってお洒落さんだったぞ
434. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:04
貯金するよりいいだろ
435. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:04
ᐳᐳ410
「腕の見せどころだ」と思うだろ。
436. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:05
えだのんだったらQBでもいいけど、総理だからな
437. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:07
これはおかしい
スタス★がおかしい
438. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:07
ᐳᐳ415
公助ばっかりだな
439. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:11
手元の金を溜め込まずに使ってくれたのに、分断狙いのヘイトだな
どこの見解?
440. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:11
毛量に対してコスパ悪いな
441. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:12
切る時はスダレを下ろすんだろ
絶対に笑ってはいけない状態で大変そう
442. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:24
あの頭で・・・・まさに絵に描いたような”無駄金”(笑)
コイツの給料も税金からだからなあ・・無駄すぎる・・・議員の給料はやっぱ減らすべきだなあ・・
443. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:26
こういう人は理容院で日ごろ口にできないような愚痴を言って気分転換してるんだろう
カウンセリング料込みと思えばまあそんなものかと
444. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:28
バカはセキュリティとか感染リスクとか分刻みのスケジュールとか
考えられないで批判するから困る(´・ω・`)
445. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:31
ᐳᐳ367
日本だとそう言う人間の方が踏み外し易いな
「根」が無いから、こう言う所で金を使う事で
自分が上流だと貴族だと自分自身にも思いこませる。
実際は1000円のスダレハゲだが
446. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:34
総理大臣の年収を400万ぐらいにしたら
その散髪屋にいかなくなるぞ
じゃそれでいいのか?って話だ
447. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:34
ᐳᐳ407
髪の話なんか
くだらない話だからだよ
448. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:37
ᐳᐳ1
※総理大臣の散髪代は国民の税金です
449. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:37
ᐳᐳ428エステやマッサージも付いてるんだろね
450. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:40
ᐳᐳ411
奥さんに切らせれば良い。
奥さんが一番信用できるだろ。
それか秘書か。
451. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:41
おまえが本当に国民のためを思うなら、その散髪代を1000円にして、残りを恵まれない子供たちに寄付しなさい。
どこまでも悪魔に魂を売っちゃダメよ。
452. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:42
行きつけの床屋のおやじがマスクしてくんないので
こどもの受験が終わるまでは行かない
453. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:45
俺たちフサフサが1000円カットで我慢してるのによぉ
ハゲが生意気だよな?許せねぇよ
454. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:46
自分の給料でどこで髪切ろうがいいんじゃね
公務員だって贅沢してるだろ
455. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:46
金のあるやつが金を使い、商売人が儲かり、その金で何かを買い、
苦しんでる誰かの懐が温まる。いいことじゃないの。
456. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:52
無いのに
457. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:01
ᐳᐳ413
それは菅(直人のほう)に言ってやれよ。
大震災で大変なのに毎日豪華なめしだったけど?
458. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:04
信頼できる職人にしか真の髪型は見せぬスタイル
459. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:06
ココで一つ問いたい。ハゲは罪なのか?
460. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:10
ボリュームを
出せと床屋を
困らせる(´・ω・`)
461. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:10
ᐳᐳ421
あ?風呂入る前に10分でササッと終わるだろうが
462. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:13
髪の毛が無いとか書き込み多いと思ったら
463. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:16
これはべつにいいんじゃないか?これにかみつくのは菅さんよりも毛の薄い人達なのかな?笑
464. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:16
マスコミは暇なんやな
465. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:20
ᐳᐳ7
QBでカットしてるけど
髪の薄い人のほうが時間かかってる
466. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:26
当然、ヌキもあるよね この値段なら
467. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:27
∧_∧
(;´Д`)
(つ彡⌒ミ
)「(´・ω・`)
|/‾‾‾‾‾‾ヽ
468. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:32
お前らの妬みにはホント感心するな
469. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:33
これ1000円のカットとかで済ませてたら
国の品格が!とか言ってどっちにしろ叩くんだろうな
470. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:36
つか普通は家に来てもらうんだぞ首相は
保安上の問題で
471. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:39
ワカメしかくっついてないのに
472. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:39
どんな雑談するんだろう?
やっぱり息子さんの話かね。
473. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:40
ハゲは自分で切ればいいよな。
474. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:40
ᐳᐳ1
ᐳ散髪(カット18,260円)
三ヶ月に一回じゃなく
月1じゃなく、毎週の散髪だろうなあ
その間も警護する人が10人は付いてるだろうなあ
高級車で往復しただろうなあ
そんな金があったら
児童虐待されてる子供たちを守る仕事をしてる人たち
コロナ禍で仕事してる医師や看護師たちに一時ボーナス出してやって欲しい
475. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:41
ᐳᐳ53
問題あるほうがおかしいだろ
自由だ
476. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:49
ᐳᐳ428
警備の関係上、一定時間貸し切りにしかきゃならんから
結局1000円じゃ済まない
477. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:50
すだれハゲの分際で生意気な
478. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:51
さすがにこれに文句言う奴はいないだろwww
479. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:57
まぁどうでもいいが経済回したいのか知らんけどあの髪量でそこまでの価値はないわな
480. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:07
さすがにこれで叩くのは何か残念過ぎるだろ
481. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:07
あれだけスダレだと技術料がハンパない
by美容師談
482. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:10
何を切るんですかね…w
483. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:10
1000円カットって1時間以上待たされて貴重な時間を無駄にするからな。
484. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:12
ヤル気なし
485. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:15
ᐳᐳ415
昼は5分で食べられる蕎麦だそうだ
486. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:20
女性が美容院で万単位を使ってる
って言ったら炎上するしね
487. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:26
プーチンの宮殿に比べたら・・
488. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:26
おれなんかは髪があるからバリカンでサイドと後ろガーとやって
上をカットするだけだから簡単
489. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:29
なんと、売国左翼マスコミは死因がコロナと関係無くてもコロナ死にしていた!
日本を滅ぼしたい売国左翼マスコミに騙されないように気をつけましょう!
【速報】 日本、癌や脳梗塞、心筋梗塞など、死因がコロナと関係無くてもPCR陽性ならコロナ死にしていた
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない。日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
.
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
362739+82671
490. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:30
日本の総理が大衆理容とかで散髪してたら、なんか将来が不安になってくるよ。
491. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:31
ᐳᐳ469
ハゲの癖に生意気だろ
剃れよ出家しろ
492. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:33
剃ってしまえw
493. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:34
ᐳᐳ461
同じカットなら専門の人はもっと早いだろw
ほんと馬鹿
494. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:43
ボッタくり
495. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:43
小池なんかもっと贅沢に金かけてるだろうよ
混みあったスーパーのレジなんか並んだ事もないから「買い物は3日に1回」にしろだの、主婦の感覚も分からんだろうなと言われてた
496. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:45
ᐳᐳ232
貧民の間違いでは
497. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:46
やはり売国左翼マスコミは世論調査の捏造していた!
↓
【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
マスコミの「世論調査は捏造が当たり前」だと、サヨクの鳥越俊太郎が言っていたから、当然捏造しているだろうと誰しもが思っていたけどフジテレビの世論調査の捏造が発覚して確定したね
↓
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↑
安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い
売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ
だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい
ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法
もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった
なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから
652.852+78967
498. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:47
まさかとは思うが血税使って散髪なんかしてないよね
499. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:47
ハゲにとってこの程度は平均だ。
ハゲをなめるな!
毛に投資するのは当たり前。
500. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:50
問題ないと思います。価格が問題と思うなら、ほかの党首党の理容室・美容室情報だせばいいです。攪乱ニュース勘弁です。
501. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:51
入会費、年会費だけで数百万のバーに足繁く通ってた菅直人の話でもする?
月に1回ラーメンを食べるから庶民派だとか絶賛されてたけど
502. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:52
ᐳᐳ5
このぐらいで目くじら立てるなアホ!
そもそもマスゴミが悪い。
もっと大きな無駄遣いや贈収賄があるだろうがアホ!
503. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:53
「おれ、ヅラじゃないから」ってアピールの意味合いもある
504. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:54
ᐳᐳ445
オラ東京さ行ぐだの人はこういう人だということ
令和のポルポトなんでw
505. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:56
オイオイ、一国の総理が行く散髪が¥18000で、スレ建ててるの?
追い掛けてるのは、朝日新聞や東京新聞、共同通信の左翼親韓記者でしょう。
ネットに張り付いて、直ぐ揚げて来るのは、
ほとんど在日韓国朝鮮人の方々。
民団会館や朝鮮語学校の、PCに張り付いて書き込んでるの、何度も観てる。
506. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:57
息子は散髪行かないのかな
507. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:58
ᐳᐳ455
苦しんでる誰かの懐は暖まらない
金のある奴が(自分の物ではない)金を使い、
その借金や労働を持たない人々に押し付けているだけ
508. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:01
国民がコロナで苦しんでるから散髪代安くしましたなんて言われた方が困るわ
509. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:08
そんなことはどーでもいい
それより菅って、バンドマンの無職息子を総務大臣秘書官にして、総務省幹部と面識作った上で、総務省と利害関係ある会社に就職させたのね
ここはほんとに現代の日本なのか
まるで中世だわ
510. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:09
別にいいけど報道がこのパターンになったってことは解散総選挙ね
511. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:09
ᐳᐳ1
掲示板に書き込む反自民の連中の低レベルぶりがはっきりするね。
息子がらみの接待問題と絡めて印象を落とそうとする意図が鼻につきすぎて逆に不快になる。
接待問題は接待問題として深く追及すべきなのに、自腹切って散髪している事まで問題にしようとする無理矢理感がすごい。
512. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:12
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」
↑
これが結論
売国左翼なんて政界にも学会にもマスコミにも要らないんだよ
民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ
民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した
日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ
日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事。つまり赤狩り。
笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww
↓
【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]
.
圧倒的多数派の愛国派が少数派の売国左翼と在日チョンを永遠に続く壮絶な地獄に叩き落していくのが、これからの日本の政治的なトレンド
そもそも左翼なんてもう老人層にしかいない。立憲民主と共産党の支持層の高齢化が凄い事になっている。
もう左翼なんて絶滅危惧種でしかない
あとは、圧倒的多数派の愛国派が少数派の売国左翼と在日チョンに、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくだけの、簡単なお仕事
スパイ防止法ないのは日本だけ。そろそろスパイ防止法通してくれ
主な国のスパイ罪の最高刑
アメリカ(連邦法典794条=死刑)
イギリス(国家機密法1条=拘禁刑)
フランス(刑法72・73条=無期懲役)
スウェーデン(刑法6条=無期懲役)
ロシア(刑法典64条=死刑)
中国(反革命処罰条例=死刑)
.
+267389+27+639821678
513. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:12
いいことだろ
金持ってるやつがQBで切る方が罪深いわ
あの頭ならQBで十分なのに
514. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:15
ニート(貯えあり)の俺でさえ5000円のとこ行ってるのだからこのくらいは良いだろうよ
515. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:18
さすがにどうでもいい
516. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:19
残り少ない髪なんだから1流店でやるのは当たり前だろ。妬むのもほどほどにしろ
517. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:19
菅義偉の頭部は国家機密だからセキュリティ重視
518. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:21
シャンプーするのに気を使うなw
519. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:26
高級ホテルってのが万円ダメなんかな?
って思ったけどそこまで高級ホテルでもなくね?
俺でも虎ノ門のアマンで髪切ってるし
520. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:28
バリカンかけとけ
521. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:33
蜂蜜塗っとけや
522. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:37
これは許せん
野党は徹底的に追及しろ
523. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:38
えーやん別に
ま高いは高いけど
524. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:39
総理が高い理容を使うことを非難されているのか、ハゲのクセに高い理容を使うことを非難されているのか、どっち?
525. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:43
どうやって時間かけてやるのか腕の見せ所だな
切ってるのか切ってないのか分からない程ほんのちょっとずつ大事そうに切るんだろうな
526. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:46
首相が街場のヘアサロンで散髪できないだろ
527. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:48
単発が高級な床屋に行くことを擁護してるけど、論点はそこじゃないんだよサポーター
528. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:50
中曽根はバーコードと呼ばれてたな
529. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:50
ᐳᐳ511
自腹のわけないじゃんw
530. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:51
こういうのは単なる中傷だよな、文句言ってる側の品性を疑われるだけ
どこで何食ったとか散髪の値段とかどうでもいいわ、叩くべきところはそこじゃないだろ
531. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:54
何で駄目なん?w
532. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:55
まあ、セキュリティの都合もあるだろうから、これは許容範囲
あの髪型を維持するだけなら5000円の床屋で十分だろうけどな
533. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:57
どこで切ろうがいいだろw
むしろ1000円カットなんか使われる方が違和感あるわ
ただ、あの髪の量でこの値段はボッタクリのような気もするが
534. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:59
やっぱボリューム感出るように注文するのかな?
535. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:59
ハゲが散髪くらいええやろ
536. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:59
ᐳᐳ483
バカが
時間を見極めろ
俺はど平日の2時3時を狙っていくんだよ
丁度今ぐらいだ
分かったかハゲ
537. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:59
ある意味危険物取扱者
538. 匿名 2021/02/24(水) 15:04:04
近所に、、1100円カット、散髪チェーンが有るけど
ほとんど、同じに見えるけど、、どこが違うの
539. 匿名 2021/02/24(水) 15:04:09
イルミナティ潰す。と言えば支持率95%越え。
540. 匿名 2021/02/24(水) 15:04:10
ᐳᐳ493
10分で床屋に行って坊主にして帰ってくるって出来んのかよバーカ
541. 匿名 2021/02/24(水) 15:04:16
がーすーブラシ型散髪っしょ
542. 匿名 2021/02/24(水) 15:04:24
ᐳᐳ310
常識的な人がこのスレッドにいて安心したわ
543. 匿名 2021/02/24(水) 15:04:31
国民の金で毎晩高級ステーキは食うわ1回の散髪に1万8000円も使うわGOTOで数兆円バラまくわ議員年金復活するわ
飲食店にだけ月180万円給付するわコロナ復興税を追加するわでやりたいほうだいだなこのクソハゲは
就任前は税金下げるだの国民に給付金出すだの散々きれいごと言ってたの、もはや役立たずの金食い虫以外のなんでもねーよ
544. 匿名 2021/02/24(水) 15:04:33
経済回らなくて国民が苦しんでるから、高額な料金を支払って経済回そうとしてんじゃん。
偉いじゃん。
批判してる奴は「格安散髪屋で1000円で済ませ!」ってほざいてるの?
カネ持ってる奴がジャンやんカネを使わないと経済回らんだろ?
545. 匿名 2021/02/24(水) 15:04:34
誰が首相であろうが、一国の首相の身だしなみが整っていなければその国の海外からの評価が下がる。
華美過ぎても下品となるが、この程度なら総理大臣に合った支出の範囲内でしょ
546. 匿名 2021/02/24(水) 15:04:42
ᐳᐳ498
血税を使ったことよりも、ハゲてるのに散髪してるところが論点だと思ってる
もう未練がましいから剃れよ、という話w
547. 匿名 2021/02/24(水) 15:04:44
ボーズ憎けりゃ袈裟までと言う、女の理論だな、女々しい
首相が1000の床屋行くとか、ないだろ
アホコミ
548. 匿名 2021/02/24(水) 15:04:46
はぁ?街から店がどんどん潰れて
若い女性が生活苦から自殺してて
ご機嫌にホテルで散髪なんて許されると思ってるのか?
甘いんだよ。
549. 匿名 2021/02/24(水) 15:04:47
金落としてやんないと
あと自分で稼いだ金をどう使おうが自由だ
ただ、庶民の人気を買いたいのなら方法はあると思うんだが・・・
550. 匿名 2021/02/24(水) 15:04:55
2時間も散髪にかかるのかよ。
どんだけ理容師を困らせてんだよ。
ボリュームを出せとか指示出してんだろ。
551. 匿名 2021/02/24(水) 15:04:58
別に散髪ぐらいしてもいいだろ
叩きすぎだ
552. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:04
悪質な記事だな
これだからマスゴミは
553. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:13
貧民どもの叫びw
554. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:13
ハゲ使えねー
555. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:17
別にいいじゃないか。特殊な髪型だから料金お高くなってもしょうがない。
556. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:20
ᐳᐳ232
何処の貧乏人だよ
せめて1500円カット行け
557. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:23
いやそれは日常だから話が別だろ
普段の行動にまで
ケチつけるのは違う。
ただ、お友達優遇とか、
竹中の重用とか、
そう言うのはダメだ。
558. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:24
でもこれって逆に菅の人間臭さを知れて好感度上がってるかもな
あの髪の量で?!
とか
オシャレする毛量かよ!
とか
みんな笑顔で叩いてそう
559. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:27
首相ですらハゲは治せないんだぜ?
もう終わりだよこの国
560. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:28
ᐳᐳ1
髪を18260円で切るのは
セキュリティ上の問題もあるから構わんけどさ、
息子の接待、アレ完全アウトだろ?
内閣秘書官のオンナとか
処分しなかったら、国家の統治システムの
示しがつかなくなるよ?
” 腐敗を極めた政治体制 “として
我が国の国民は暴動まではしないだろうけども
561. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:30
キミたちも税金で高級ステーキや高級エステ行き放題だったらするでしょ
税金を湯水のごとく使うのは政治家の特権
嫌ならキミたちも政治家になればいいだけ
562. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:32
スダレ計算は1000円カットには難しい芸当だ
563. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:36
これの何が問題なの?
別にどこで髪を整えようがかまわんだろ
なんでもいちゃもんつけんなや
564. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:36
こんなので鬼の首を取ったつもりになれるのか
565. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:37
スマホ代値下げてくれたからガースーには感謝
566. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:38
ᐳᐳ540
もっと金かければ美容師呼べるから自分でやらなくていい
カネの問題じゃないのだよね?w
567. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:39
そういうば奴は祝日どころか平日の勤務時間にも行っていた様な気がする
誰も叩きもしなかった不思議
568. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:40
無い髪は切れない
569. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:43
ᐳᐳ320
それな
あと高級料亭、生産者は助かるだろな
570. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:47
どうでもいいわ
571. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:47
髪の毛くらい切るだろ
千円カット行く首相なんていやだし
見た目が不潔な首相もやだよ
572. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:47
ᐳᐳ499
何が投資だボケ
損切りしろ
ハゲが復活することはない
暴落は止まらねーよハゲ
573. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:47
陛下に会う前に散髪しろよ
574. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:52
なんで切る髪ない人ほど散髪代高い傾向にあるのだろう
575. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:54
首相がメシ食った、髪切った、クソした 左翼マスコミは国民に何させたいの?
日本のマスコミは愚民を扇動するムン政権かよ
576. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:56
ᐳᐳ527
論点はテメェーの金を何に使っても自由だという事だ、
単発ーーーーーー!
ここはシナじゃねぇんだよ!
577. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:56
ほんとうにムカつくじいさんだな
578. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:00
ᐳᐳ1
あの頭で18000円??
bottakuri
579. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:02
ない髪切って床屋に1万8千円も落としてくれる上客
580. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:03
ᐳᐳ550
ボリュームを
出せと床屋を困らせる
aa貼れない
581. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:05
一国の代表者はそれなりの身なりが必要だろ。千円カットが下手とは言わないが身分に相応しいサービスは受けるべきだよ。
582. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:07
ᐳᐳ1
お前の髪型、どこで切っても変わらんだろ
583. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:08
あの薄毛に18,260円
浪平か!?
床屋もボッタクリすぎだろ
どういうサービス付きなのか興味
584. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:08
ᐳᐳ538
セキュリティが違う
585. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:08
ᐳᐳ550
育毛プラン込だなこりゃw
586. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:08
何にでも文句つけるな
と思ったらただの首相動静書いてるだけだった
スレタイがクソなだけか
587. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:09
この時期に美容院なんか呑気に行って許せない
588. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:12
他人に厳しく自分に甘くw
589. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:13
お前らにはナマポがありますから
590. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:13
フサフサより薄い髪を整える方が技術いるんだぜ
591. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:14
F1ドライバーのベッテルを見習え!
592. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:17
疑問
高額支払いは、散髪代だけか?
593. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:19
ᐳᐳ550
ᐳᐳ297
594. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:19
スダレのくせに生意気な
595. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:21
何が問題なの?
異常だよマスゴミわwww
596. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:26
ᐳᐳ1
あーあ、馬鹿息子のせいで
菅義偉さん、マスコミにロックオンされたなwww
597. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:26
ᐳᐳ537
ある意味どころか、一国のトップを確実に暗殺できる職業だぞ?
そんなの、その辺の店で良いわけがない。
598. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:27
ᐳᐳ6
バーコードで読み取れるように工夫してるから
当然の技術料やろ
バーコードバトラーで負けなしや
599. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:27
ᐳᐳ529
自腹切って散髪してるだろ、そうでない証拠あるのか?
接待問題はマジ問題、自腹切って高額散髪するのは本人の勝手だ。
600. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:31
行ける人が行かないとその高級床屋が潰れるんだわ
601. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:38
ᐳᐳ574
そりゃ少しでもよく見せてもらうためには技術求められるだろwww
髪が大量にあるならどんなふうに切られてもリカバリーできるけどさあ
602. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:45
頑張って、運が良いとここまでなれるんだろ
考え方次第だ
603. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:49
大衆が行くような安い散髪屋にいくと「感染リスクがどうとか」騒ぐのだろ?
昼食代がどうとか今日もストーカーお疲れ様です
604. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:51
髪の毛なんて20年ぐらいセルフカットだが何の問題もない
誰か行ってやらないと商売にならんでしょ
605. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:51
近所に、1100円カット、散髪チェーン店が有るけど
ほとんど、同じに見えるけど、、どこが違うの
テッペンなんか刈るところないし、横は揃えるだけだし
なんで、、18000えんもするの
606. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:53
毛先整える程度だろ。しかも毛量ないし。ぼったくり美容室やん。
607. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:55
ハゲほど床屋に高い料金払って「僕は切る程髪の毛がありますよ」と髪の存在をアピールするんだよ
608. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:56
ᐳᐳ424
ガースーが使って経済を回すのはいいやろ
政治で国民経済を止めて殺しにかかってるのが問題なだけ
609. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:00
「1000円カットに行けないのなら、高級ホテル内床屋に行けばいいじゃない」
610. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:02
切る髪がないくせに見栄張るなよ
611. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:03
長期政権の時ほど騒がれるけれど?ん?ガース政権もってこと?
612. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:06
どこを切るのんだよ
613. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:09
朝食もこのホテル内だっけ?
614. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:13
別にいくらでも良いけどあの髪型に18260円の価値が有るようには見えない
615. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:19
ᐳᐳ606
だからこそ安いところ行けないだろ
失敗が許されない
616. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:19
ᐳᐳ1
金持ってる奴が金使って何が悪い
っていうかどんどん使え
617. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:20
菅ジュニア、いまどき部長職であんなロン毛の会社ってw
それだけで信用無くすわw
618. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:21
70にもなっていつまでも髪にしがみつく器の小ささが嫌だわ
619. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:23
携帯料金値下げしてくれたらええわ
620. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:24
アデランス付けろよ
621. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:26
広瀬すずちゃんとか一回45万円らしいよ
622. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:30
ハゲのくせに高い床屋なんか行くな
アートネイチャーやアデランスに金を落とせハゲ
623. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:34
別に叩く事でも批判する事でもないわ
624. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:35
ᐳᐳ507
金は回ることに意味がある。財政出動も税金も回る中でのひとつに過ぎない。
何処かが止まったらみんなが困るんだよ。
625. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:36
ᐳᐳ587
緊急事態宣言出してるやつがコレはOUTだな
その方向でイケw
626. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:37
別によくね?叩くところを間違えている
627. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:38
理容師と何か会話すんのかな
628. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:39
ハゲのくせに散髪とは生意気だな。
さっさと補正予算100兆円を組んで財務官僚を粛清しろや。
竹中平蔵、デービッド・アトキンソン、金丸恭文、新浪剛史とかは政府委員から排除しろ。
629. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:40
5chのおじさんたちは1000円カットかいな
それも問題やぞ
630. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:46
あの髪にこんだけ金かける意味は
631. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:47
ᐳᐳ509
結局いい大学入って頑張ったところで上司と気があうor気に入られてるorコネ次第だからなぁ
632. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:52
ᐳᐳ1
イタズラ嫌がらせみたいな事ばかりやってる奴らには吐き気がするよ
チクチクやってる自分たちが好かれてると思ってるかもしれないが
それは大間違いだ
633. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:56
ᐳᐳ586
スレタイとか軽い話じゃねーよ。
スタスって匿名記者が書いたタイトルだよ。
634. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:56
ᐳᐳ590
抜け毛を一本も出さないで整えるんだな
職人の心意気
635. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:59
ᐳᐳ574
切った振りするパフォーマンス代
636. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:00
金持ちがケチったら余計に経済悪くなるわ
ドンドン使え
637. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:03
ᐳᐳ625
日中はいいんだぞ
638. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:03
菅平「事務所に請求書をよろしく頼む!」
床屋「毎度税金ゴチ!」
639. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:04
美容師さん洗髪したあと笑いこらえるの大変そう
640. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:04
ᐳᐳ5
激しく、同意します。
ホテルで散髪のなにがいけないのでしょうか。
難癖が酷すぎます。
最近、このような酷い記事が多すぎます。
641. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:05
ハゲは散髪するな
642. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:07
これは別に問題無いと思う
髪の毛無いのに散髪屋行くなってこと?
643. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:07
ハゲが何で散髪で金使うねん
まさに金をドブに捨てる行為やろ
644. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:15
勤務時間中に弁当買いに行けば
官僚でも懲戒免職にするからな
お前ら国民に何したかわかってんだろうな
645. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:16
いい美容院に行って色々やったらそれくらいするんじゃない?
セキュリティ的な値段もあるだろうし
おれは安い床屋しか行かないから知らんけど
646. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:20
ᐳᐳ56
ᐳᐳ床屋も従量制にするべき
木を見て森を見ず、だな
100ある髪を70にするのと比べて
31しかない髪を1にまで減らすのがどれだけ大変と思うんだよ?
647. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:25
ᐳᐳ572
ここは日本なんだよ。
何に投資しようが自由だボケ。
テメェーにはシナがお似合いだ。
収容所に入れてもらえ!
648. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:26
床屋行っちゃダメなのか?
下らない揚げ足スレ立てるな。
649. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:28
ᐳᐳ1
ストーカーかよw
警護のし易さ他いろいろ理由があるだろよ
650. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:30
毎回QBハウスにして溜まったお金で増毛すればいいのに
651. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:34
スダレは恥ずかしいから短髪にしましょうとか提言しないのかな
652. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:34
今の日本の最大の問題点は、国民が金を使わないこと。
金を使う奴がいなければ、経済は活性化されない。
653. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:35
国民は蜜を避け、床屋に行くのも我慢しているのだ。
範を見せろ。頭を丸めて出家せよ。
654. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:37
切る髪もないのに生意気だろ
655. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:39
ᐳᐳ642
当たり前だろハゲ
656. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:40
こんなことで叩いてる奴らは、こんなことで叩いてるからこそ
いつまでも底辺なんだよ
散髪中は無防備で危険なんだから、総理がそこらの床屋行けるわけないし、
庶民の店に行ったら行ったで、警備の関係でむしろ迷惑がかかるだろ
そういうことに思いが至らないから、いつまでも底辺なんだぞ
657. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:42
だから何なの?
ばっかみたいな新聞の、ばっかみたいな記者の、ばっかみたいな記事
私でもかける記事ね
658. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:42
ᐳ スタス ★
キチガイ・ストーカーに粘着されて菅さんかわいそう。
659. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:42
↓豊田真由子が一言
660. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:48
ᐳᐳ5
全くだ
そして貧乏性になったら経済にも悪影響!っていって特定業種ではなくて全業種もしくは全国民に給付金配ったらより良いね
661. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:49
ᐳᐳ1
ᐳ午前10時43分、皇居着。天皇誕生日祝賀の儀に出席。
ᐳ午後2時22分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急着。同ホテル内の「カージュラジャ ティアド」で散髪。
苦言を呈すのであれば、この順番が酷すぎるんだよ
散髪は祝賀の儀の前に行けよ、散髪が必要な状態で出席するとか失礼過ぎるでしょ
662. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:53
ᐳᐳ543
書いてる内容があまりにもくだらないわ
663. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:56
金持ってる人が贅沢だからって1000円カット行く世なら庶民は散髪なんて贅沢だから永久脱毛だな
664. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:59
何が問題?金額?分けわからん難癖。
一国の代表、身だしなみを整えて当然。
なに、1000円カットだったらいいの?
それで国民に寄り添ってることになるの?
国民の苦しみが和らぐの?
なんか突っ込みどころ違ってると思う。
665. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:03
すまんな一泊4万の旅館行ったわ
666. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:04
ᐳᐳ20
羨ましがってるのオマエじゃんwww
667. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:09
毛なんてないじゃん
668. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:09
いい歳したオッサンが1000円カットはなかろうて
1度だけ入ったことがあるが、3000円の白髪染めをしてる時
数百円のシャンプーまでケチるオッサンが隣にいて何故か悲しくなって
669. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:11
コロナ以降自宅でバリカンですまんな
670. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:12
まあ隣の国だったらロウソクデモが始まるな
671. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:13
ᐳᐳ656
底辺の定義を教えてくれ
672. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:14
覇気カットにして世間を驚かせろや
673. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:17
どこ整えるんだよw
674. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:19
「税金が使われてるので国民の理解が必要」
675. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:23
ᐳᐳ1
ᐳ高級ホテル内の床屋
ᐳ「カージュラジャ・ティアド」で
ᐳ散髪(カット18,260円)
庶民派が売りだったのは遠いむかし?
長男とともに日本から消えて欲しいなあ
676. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:25
近所に、1100円カット、散髪チェーン店が有るけど
ほとんど、同じに見えるけど、、どこが違うの
テッペンなんか刈るところないし、横は揃えるだけだし
なんで、、18000えんもするの、感染が気になるなら
執務室まで床屋に出張して貰えばいい、近くなんだから
677. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:26
ハゲ差別だな
678. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:28
散髪に行ってるのではなく頭皮マッサージとかが目当てだと勝手におもってますので
マズゴミはどうでもいいこと記事にすんなボケ
679. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:32
ᐳᐳ660
日本がいつまでも不景気から抜けだせないのは節約ブームのせいって話もあるね
株が上がっても実態がないとかマイナスばかり
680. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:32
プーチンみたいなのはどうかな
681. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:41
ᐳᐳ630
日本国総理として身なりを整えて
最高のスダレを皆様に披露するんだよ
親族接待は完全に
汚職体質だけどもな
恰好ばっかりで中身が伴わない
腐りきった政権だ
682. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:45
おまえらどんだけ貧乏なんだよ、、
683. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:47
ハゲのくせに
ハゲのくせに
ハゲのくせに
684. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:48
SP同伴必須とか総理の単金とかを考えると無理はない気はする
失敗したときに集中砲火を浴びるリスクが床屋にはある
685. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:49
いや散髪くらい許してやれよwwwwwwww
スダレハゲだけど
686. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:57
まあこれはどうでもいいけど、切るほど髪あんのかよ。
687. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:58
菅は苦労人だから毎朝4000円の朝食とらないとストレスが溜まるんだよ。
地味だけど苦労人で国民に語りかけるのは苦手だけど理念も実務能力もないよ。
688. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:01
ハゲ割引はないのか
689. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:01
ハゲは1000円カット行ったら悲惨な事になるやで
690. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:02
そこら辺の美容室でカットとカラーするとこんくらい行くで
床屋はあんま一万超えたりしないよな
691. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:03
菅もクソみたいな奴に絡まれてさすがに気の毒になってきた
692. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:04
育毛プランとかオプションであるのか?
2時間はさすがに長すぎる。
693. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:04
ᐳᐳ1
別にいいじゃん
日本の首相に1000円カット行けとでも言いたいのか?
694. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:05
そりゃそうだろ
なんでも文句つけるな〜
695. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:07
オレは安いとこ探したつもりだけどカットだけで4000円だったなぁ
もちろん美容院ね
床屋だったら2000円
696. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:12
ᐳᐳ1
このスダレに18000円かぁ
最後に金粉でも振ってるのか?
697. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:13
ᐳᐳ650
建設的な野党の提案来たw
剃ーリ!剃ーリ!なぜ経費削減をして増毛しないんですか!
698. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:15
ハゲって本当に腹立つ存在だわ
699. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:17
なんだ、このしょーーーーーーもないスレは
700. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:21
朝めし5000円のハゲが何っても無駄
国民は許さない
701. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:23
こいつさ
前にも切ってね?
こいつレベルなら半年に1回でいいだろ
702. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:24
ᐳᐳ1別にいいじゃん
703. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:24
金の問題じゃねえよ!
704. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:25
「今日はどれくらいお切りしましょうか?」
スダレ首相「毛先を整える程度で」
705. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:27
蓮舫さんの美容室代と比べてみよう
706. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:29
波平だって床屋でてっぺんの一本毛を手入れしてるんだから
707. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:30
ᐳᐳ50
うちの周りの床屋は協定で3800円以上だ。
708. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:40
青山や表参道なら3万とか払ってる人普通におるんやで
709. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:42
意味分かんない
何も悪くない
710. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:42
ハゲほど髪型を気にするの何なんだろう
男子トイレの鏡でハゲが髪型整えてるの見ると悲しい気持ちになる
711. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:42
貧農出身の庶民派は真っ赤なウソでしたw
712. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:43
ᐳᐳ5
ほんとに
金は溜め込まれるより使ってくれる方が世の為やぞ
贅沢は敵って感覚 今時気持ち悪いわ
713. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:46
スダレにそんな金かけてんのか
714. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:48
今度菅さんに会ったら、「おっ、髪切ったんですね」って言っていいものか。
715. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:49
老人は金いらねーだろ。
早く若者に回せ。
716. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:50
はあ?千円カットじゃねえのか?
誤魔化しようがない簾禿に金かけるとか
717. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:55
ハゲは1000円しか許されない
718. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:58
国民に仕事与えて貰ってんだから、慎ましく生きろ。何が先生だよ。
719. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:58
散髪する
髪の毛はあるんですか!??
720. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:59
どうせなら3万ぐらいするとこ行って盛大に揉めて欲しい
721. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:10
ᐳᐳ647
お前は何か勘違いしてるようだな
日本ではハゲに人権はない
特に5chでハゲは最下層だ
法律勉強してこいハゲ
722. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:12
ᐳᐳ656
叩いているのは、匿名記者のスタスです。
ネット記者によるニュースのタイトルですよ。
723. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:15
みんながスダレって言ってるの気にしてるんだろう。
カット後のお披露目会まだですか?
724. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:19
かつての竹下派大量自殺やら、宣撫事業てバレてるとちょー恥ずかしいだよ
あのドリルで破壊したHDDにも豆腐一丁20円引きとか、スーパーでの工作を記してると思うんだけど、その重さで最後死ぬんだよたぶん
ネジ一本にも念が込められて何か所目に刺せとか書いてあったり知らんけど
725. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:20
黒染しとけよ
726. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:21
ᐳᐳ615
失敗が絶対許されない客かー
一本の毛に渾身のハサミとか?
727. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:21
ハゲの方が難易度高そうだよな
切るところないし
728. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:22
オレたちに最高のスダレを見してくれ
729. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:24
いまどき「床屋」で髪切る人なんているんだ!
都市伝説だと思ってた。
730. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:27
本人はバシッとキメてるつもりかもしれんけど、ハゲ散らかしの域だから
無駄な抵抗はやめなさいってやつだわ
自分でバリカンで坊主にしろ、警備費もかからんわ
731. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:27
スタスらしいスレwww
732. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:29
貧乏人って何でも嫉妬するのな
733. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:32
今日東京213人だって。俺も床屋行くかな
734. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:32
は?また行ったの?
そんなにマメに床屋行くほど髪の毛無いだろーが
735. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:33
又、朝日かな? 誰だって床屋に行くだろう。 何が問題なんだ?
コロナ禍は、行ってはいけないのか? バカめ。
736. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:44
ᐳᐳ720
いやいや、50万出してフサフサなカツラ被って欲しい
737. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:45
ハーコーダーは1000円カットで十分
738. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:49
今こんなレベルで文句言うやつがいるのか
一国の総理が千円カットなら日本も本格的におわりだと思うが
739. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:49
ᐳᐳ6
あたり前だろ?
あのスダレを等間隔で維持するとか、どう考えても物凄い手間かかるだろ
740. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:52
ᐳᐳ692
あるんだよ。
必死なんだよ。
察してやれよ。
741. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:52
菅の政策の何を叩いてもいいがハゲを叩くのは許さん
742. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:52
何が問題なんだ?
743. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:52
ハゲが髪を気にする時間が勿体ないと言って自然なままにしたら少しは見直すのに
744. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:52
特注ハゲ隠しカット。
745. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:53
大人の男性が理髪店行くの格好いい。
オンナ向けの美容院とかあまり行ってほしくない。
746. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:57
ハゲなんだから1000円カットで十分。、三白眼の陰気臭い総理出てこないで。
税金も使わないで。
税金は国民の汗と涙の結晶です。
稼いでみろ、月収200稼ぐのにどれだけ成果あげないとならないかかんがえろ
747. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:58
流石に下級国民とは違うだろうに
今日もまた下級のオッサンたちがキレまくってる
それも散髪の価格に対して
ちょっとズレてる
748. 匿名 2021/02/24(水) 15:12:00
あの悲壮感漂う髪型
そんなに金かかってたのか
749. 匿名 2021/02/24(水) 15:12:00
ᐳᐳ730
言い返せなかったかwww
750. 匿名 2021/02/24(水) 15:12:05
ᐳᐳ5
首相が毎回1000円カットに行く国になったら国民の大半は日本に絶望するよなあ
751. 匿名 2021/02/24(水) 15:12:11
こんなことで騒ぐから野党は駄目だって言われるのに、わざとやってるのか
752. 匿名 2021/02/24(水) 15:12:17
QBの10分カットで時間余るレベルだろ
753. 匿名 2021/02/24(水) 15:12:18
麻生のバー叩き、安倍のカレー叩きから何も成長していないマスゴミ
金持ってる人が経済回して何が悪いんだよ
754. 匿名 2021/02/24(水) 15:12:27
ᐳᐳ6
コスパ悪すぎだな
セルフカットでいいだろあんなもん
755. 匿名 2021/02/24(水) 15:12:28
ᐳᐳ649
おまえツマンネ
756. 匿名 2021/02/24(水) 15:12:38
バーコードリーダーで読めなくなるまで、やりなおし。
757. 匿名 2021/02/24(水) 15:12:40
また麻生のカップラーメンみたいになってきたか
758. 匿名 2021/02/24(水) 15:12:41
金ある人はどんどん使ってくれよ
759. 匿名 2021/02/24(水) 15:12:42
日本のトップなんだからむしろ当たり前
だが零細飲食店に700万あれは絶対に駄目な
760. 匿名 2021/02/24(水) 15:12:45
別にええがな
噛み付いているバカはなんなん?
761. 匿名 2021/02/24(水) 15:12:51
ᐳᐳ715
回してるじゃん
切ってる人は菅より若いだろ
762. 匿名 2021/02/24(水) 15:12:54
ᐳᐳ107
?
別にいいじゃん笑
763. 匿名 2021/02/24(水) 15:12:58
早く「ひみつのアッコちゃん」で菅の替え歌作れよ
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614145193/