1:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
[キム・チョン記者]コロナ感染者に接触しても4か月以上通知されず、議論された日本政府のアプリが下請けに再請負として開発されることになった。複雑な契約構造のために長期間放置されているという指摘も出ている。
現地時間22日、日本の朝日新聞によると、厚生労働省はコロナアプリ(COCOA)開発に向けて、IT企業であるパーソルプロセス&テクノロジーと3億9千万円(約41億3千万ウォン)の契約を締結した。
以降パーソルプロセス&テクノロジーはエムティーアイや日本マイクロソフトなど3社に約3億6800万円(約39億ウォン)規模の下請けを与え、エムティーアイはまた、他の両社に再下請けを任せた。
結局、パーソルプロセス&テクノロジーは2200万円(約2億3千万ウォン)だけを求め、事業の大半を他の会社に渡したという事だ。
朝日新聞は「アプリが長い間放置された背景には、このような複雑な契約の構造がある。」、「責任の所在が曖昧という指摘が出ている。」と述べた。
また、下請け契約金額の割合も議論となった。厚生労働省は原則的に下請け契約金額の割合が契約金額の50%を超過しないようにしている。パーソルプロセス&テクノロジーはそれを守らず、下請けを行ったのだ。
しかし、厚生労働省関係者は「業務が多様で、例外的に認められた。」、「手続き上の問題は無い。」という立場を取った。会社側も「厚生労働省に下請け金額に対して承認を得て行われた。」と述べた。
一方、COCOAはコロナ感染者と1mの距離で15分間、一緒にいる場合、接触したという事実を知らせるアプリである。しかし、アンドロイドバージョンでは、昨年9月末から通知がされないという問題が生じ、厚生労働省は今月3日に欠陥があると発表した。
▼ ソース元
2:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
後進国だね。特殊注射器が無くてワクチン6回分を5回分にしちゃうし、感染者の割合が20%を超えてる。嫌韓ニュースで埋め尽くすのに、韓国ドラマを盗み見する不思議な民族だ。
3:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
旭日旗を振ってる時間があるなら、こんなアプリでも直しておけよw
4:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
未だにファックスや判子を使う国なのに、アプリで動線管理できるの?犬も笑うよwww
5:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
日本は衰退途上国の真髄を見せてくれるよね…今日も平和な諸島だ。
6:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
よくやってるよ。ずっとそんな風にしてれば良い。
7:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
日本の悪口を言わないでくれよ。日本は進むべき道に進んでるところなんだから、拍手してやれ。
8:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
それにも関わらず、日本が良いという土着倭寇達、是非日本に渡って生きていってくれ。なぜ韓国に住んでいるのか…。
9:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
親日派が激怒する記事だね。彼らが押し寄せてくるよ。
10:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
ファックスが故障すれば、業務麻痺する国www
11:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
いつの情報だよ…。
12:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
日本がしきりに後退しているといった感じだね。韓国語先進国だということを認めなさい。
13:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
私たちもあんな構造が沢山あるはずだよ…。自らベンチャー企業に勤めてみて分かった。
14:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
下請けがどれだけいても、一社が責任を持つようにすれば解決するもんだよ。
15:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
国民の力と土着倭寇達が悲しむね。
16:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
日本の消息は良いものでも悪いものでも知りたくはないよ。
17:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
アベノマスク後の快挙だ。日本は公務員達もすごいね。
18:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
日本は結局生き残れない運命なんだと思うよ。
19:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
一時はアジアの先進国だった日本がこれほどまでに壊れてしまったんだね。政治が腐った良い例だ!
20:韓国の反応@2ろぐちゃんねる
米国は思ったより愚かで、日本は思ったより後進国なんだよな。